サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
4401件 〜4420 件 (全 4,654 件)
Re: 思うんですが
ムーミンパパ
2006/09/14(Thu) 09:42 No:25745
ID:3a104f9b4222dfb
[
No.25730 スレッド詳細
]
> しかしD80の購入報告が数点発売日にあったきりレポートらしいものも特に無いですし、本当に売れてないっぽい雰囲気がこの掲示板からも感じられますね(^^;
この掲示板を覗きに来るような、すでにカメラマニアの方は、購入対象とならないと思います
D50みたいに6〜7万程度なら、簡単で綺麗だし、もう一台と思うでしょうけど
12万程度ではサブ機としてある程度の機能も必要ですしね
銀塩からの移行ユーザーでD200はちょっと高いし、D50や70sではプアに感じると
思っている人向けではないでしょうか
どちらにしても量の出る性格や値段設定でないことは確かですが
選択の幅が広がるのは、いいことだと思います
想像でしかないですが、ニコンにとって一番の驚異はα100ではないでしょうか
その対抗機種として考えれば、このカメラの存在価値はわかる気がします
参考になった
違反連絡
返信
10万円以下で買えますよ。
デジカメ大好き
2006/09/13(Wed) 15:22 No:25691
ID:466183bd955d497
[
No.25677 スレッド詳細
]
今10万円以下で買えるところが結構ありますよ。
年末には8万円を切ると思いますが。
私はKiss-DXより安くなったら買うつもりです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: ニコンのデジタル一眼は今後SDに統一?
Sleipnirs
2006/09/13(Wed) 12:34 No:25680
ID:62271bd9aebed1b
[
No.25677 スレッド詳細
]
> D80ってD200の機械部を共用してあれだけの性能を出してるわけだから、そんなに安く売って利益がでるのなら今度はD200が高すぎるって思われるんじゃ?
ペンタックスの例を見れば分りますが高倍率のファインダーが高コストというのは幻想にすぎないと思いますがいかがでしょうか?
視野率が高くなる場合はその限りではないでしょうが100%視野率というわけでないのでしたらどうとでもなるのではないでしょうか?
> D80をたくさん売りたいならD50の後継機をさっさと出して乗り換え者を誘導する道筋を作るかそれこそ本当にNXと抱き合わせ販売するとか、本体の価格下落を感じさせないでお買い得に思わせるしか無いと思います。
D80を購入する層はRAW撮影を想定していないのではないでしょうか?
NXが売れなくなっていずれにしろニコンが苦境に立たされるのでは?
ぼったくりとユーザーから言わしめてこそブランドです。
高いと思うのなら買わなければいいのです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: なんだかなー
安達
2006/09/11(Mon) 22:09 No:25600
ID:09762d244ce6773
[
No.25599 スレッド詳細
]
> っていうかこのスレッドってわざわざニコンの掲示板でやる内容なんですか?
> 他掲示板のリンクまで貼ってルール違反も甚だしいと思うんだけどなんでこういうとき常連の皆さんは批判してあげないの??
他掲示板のリンクまで貼ったのは、こういう意見が有りますよ
と 分かりやすいと思ったので、
これって、ルール違反だったのですか?
> > 私なんかは、キスデジXの ノイズリダクションは、
> > オリンパス並みの効果が有ると 勝手に思い込んでしまうし
>
> それってKissのを知らない以前にオリンパスの仕組みを知らないからじゃないですか?
> 勝手に思い込んでしまうのまでは誰も面倒見切れないと思うよ。
でも 最初にデジタル一眼レフを買いに来たお客さんは、
どう 思いますかねえ?
> > ついでなので、教えていただけませんでしょうか?
> > なぜ キヤノンのプリンターは、
> > 普通の純正写真用紙では、「プロフェッショナルフォトペーパー」
> > 並みの保存性が 無いのか?
> > また それがどの程度の保存性なのか?
> > キヤノンの宣伝では、それが
> > 私でも すぐ読み取れる様な 表記のしかたが なぜ されないのか?
>
> エプソンのプリンターでも他社の紙使うと色が変わりますよ。
> 保存性も全く同じだという根拠はちゃんとお持ちですか?
> まさかそれも無くエプソンのプリンターを引き合いにだしてはいませんよね?
>
> また他社製のインクを使った場合は?
> 果てしなく不毛なやり取りが続きそうですよ。
あくまで、純正のインクと用紙を前提にしてます。
> なんかD80がせっかく発売されたのにその話題で持ちきりにならないところが、あー売れてないっぽいなぁD80と思わせてしまうんですがほんとのところどうなんでしょ?
そうですねえ 私も二コンD80の売れ行き 気になりますねえ・・・
> ムーミンパパさんもけっきょくD200買ったみたいだし(D200じゃ満足できなかったみたいですが)
私も 二コンD2Xsを買い足すか それとも二コンD200にするか
軽くて小さい 二コンD80にするか 迷ってます。
参考になった
違反連絡
返信
Re: とりあえずスレが長いからダイジェスト版を造ったよ
あ
2006/09/10(Sun) 22:29 No:25556
ID:9b8f20443d90796
[
No.25523 スレッド詳細
]
> > D80はかなり小型化されているのでちょっと手の大きい私には持ちにくいかな?
>
> D80小さすぎですか?普段はカメラ何使われててそれは使い易いんでしょうか??
> 持ちにくいのは左側がカットされてるからじゃなくってですか?
左側のカットははたぶん関係ないと思います。左手はレンズ近くに添えていますから。
単純に私に手が大きくて太いのでグリップが小さいのが持ちにくいのだと思います。
指の先が余るって感じ分かりますか?たとえば野球のボールを手のひらで持つと
ぴったりだけど、ピンポン球だと指先同士が当たってしまって持ちにくい感じかな?
ちょっと分かり難いかも知れませんが。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 分かり易く返答すると 無視してるの?気づかなかったの?が
あーら
2006/09/10(Sun) 16:27 No:25541
ID:aa9ae81505e144e
[
No.25522 スレッド詳細
]
概ね了解しました。私の場合は、まとめて後でレポートしてくれればよいと思っていましたので、いちいちレスをつける必要はないだろうと思っていました。また、一流アシスタントさんの書いていることに不十分な部分があっても、もともと参考程度に考えているので、あまり気にはしていませんでした。
どのぐらい売れるかについては、yさんがうまいこと言ってましたけど、そのとおりだと思います。私は、それで納得しました。
と、こんな風に考えていると、荒れることがどうにも理解できないというのが正直なところです。
参考になった
違反連絡
返信
Re: デジタル一眼のメディア
デジ
2006/09/10(Sun) 15:49 No:25534
ID:878627e83f54cda
[
No.25529 スレッド詳細
]
> コンデジのようなOEMがほとんどみたいにならないのがDSLRの良い所ですけどズーム全盛時代とAPS−Cサイズ化で他社との差別化がレンズ側でできなくなってる気がするんで、せめてボディだけでもニコンだから使いたいって思わせるものを造りつづけて欲しいです。
>
> D80はそれに該当するか否かは人それぞれなんでしょうけど、俺は良いとこ突いてると思いますよ。
> そんなに馬鹿売れしないでしょうけど(今日近所の家電量販店に行ったんですがソニーのα100に売れ行きではダブルスコア以上の差が付けられてますって店員さんが苦笑してました)カメラ好きな既婚者男性には支持されるんじゃないでしょうか?
SDでなければ今頃私が買ってますよ。(笑)
その資金作りにD70レンズキットと別のレンズも売ったし。
私以外にも、D80はSDだから今は買わないという人が現に何人かいます。
もちろんニコンの一眼レフユーザーですがね。
NXの件といい中級機種への早すぎるSD化といい、何か最近のニコンは迷走しているなあ、という感想が聞こえてきています。
参考になった
違反連絡
返信
全体を読み直してみても、言われることは理解できませんでした。
まあちゃん
2006/09/10(Sun) 15:38 No:25532
ID:1796c6482aca62f
[
No.25528 スレッド詳細
]
どうやら、どうでも良い水掛論になりそうだから、もう引っ込みますが。
thinkpadさんの考えもあれば、私の考えもあるので、
両方の考えがあるねぐらいの結論にしておいて下さい。
(本質に影響のない部分だし、大人の知恵として)
参考になった
違反連絡
返信
Re: デジタル一眼のメディア
M-KEY
2006/09/10(Sun) 15:24 No:25530
ID:f1a1750c9dbac5d
[
No.25529 スレッド詳細
]
> 思うんですがSDカード化による小型化って何に寄与してるんでしょうか?
> ニコンのDSLRってこれ以上小さくしないって某氏曰く断言しちゃってる人もいるみたいですが、SD化による恩恵ってあるんでしょうか?
一眼レフにかんしては、SD化による小型化の恩恵ってほとんどないと思います。
(ていうか、IXYデジを見ればコンパクトデジでもCFで構わないと感じます)
でも、インターフェースとして見れば、中心はCFからSDに移っている、
少なくともメディアを作る側はSD系を中心に考えていると思っています。
要は、買い替え需要の創出でしょう。
出力画素数も実用上は600万画素もあれば充分なのに多画素化しているのは
大容量メディアや高スペックPCの需要喚起の意味合いも大きいと思います。
参考になった
違反連絡
返信
Re: とりあえずスレが長いからダイジェスト版を造ったよ
まあちゃん
2006/09/10(Sun) 13:18 No:25526
ID:1796c6482aca62f
[
No.25523 スレッド詳細
]
> SleipnirsさんもD100sさんとのやり取りまでは嫌味混じりだったけど一流アシスタントさん向けになんかよーわからんけど具体的に書けみたいな事を書いてるっぽかったけど、まあちゃんさんとかが絡んでからは、どうでも良いやり取りじゃないの?コレって俺には見えます。
No.25019のどこが『具体的なこと書け』だった?
最初から揚げ足取りで、どうでもよいやり取りだったでしょ。
途中で『具体的なこと書いて欲しかったのです』ぽいことが出てきますが、
No.25019からはその内容はとても伺い知れず、
後から都合良く書いたとしか思えません。
私が絡んでから、話しがどうでも良くなったみたいな結論にしないで。
(私が絡んでから、更にどうでも良くなったというのは事実ですが)
※これ自体が、どうでも良いやり取りなので、
もしご納得いただけたら、わざわざの返答には及びません。
そりゃ違うわいという時だけご教示下さい。
参考になった
違反連絡
返信
Re: とりあえずスレが長いからダイジェスト版を造ったよ
あ
2006/09/10(Sun) 12:37 No:25521
ID:2989bf3d7b45be2
[
No.25500 スレッド詳細
]
あいかわらずむちゃくちゃなこと書く人ですね。
人の書き込みに対して「かなりどうでも良いやり取り」なんて書いておきながら
自分は何書いてるんですか?正直呆れるの通り越して何も言えません。
他の方にも指摘されてるんですから改善してくださいよ。
せっかくD80のレスなので私の感想も書いておきます。
この間新宿に行ったついでにKISS DXと使い比べてみました。
D80はかなり小型化されているのでちょっと手の大きい私には持ちにくいかな?
でもドコが違うのかよく分からないけどKISS DXよりは良い感じかも。
ファインダーもかなり大きくて見やすく良い感じです。
ここからはマイナス面ですがやっぱりRAWでの撮影にはあまり向かないかなと。
KISS DXと比べてもやっぱりもたつき感がありRAWで枚数とる方には厳しいかな?
メディアの違いやRAWでのバッファなど上位機種のサブにはちょっと考えてしまうし
初めて買う人には値段が少し高い。私にはD70ほどの売れ行きは無理かなぁと思います。
このカメラを買った人には凄く魅力的で満足度は高いと思いますけれど。
参考になった
違反連絡
返信
この辺でストッブ
岡何
2006/09/10(Sun) 01:15 No:25507
ID:de4318f3c4e12bb
[
No.25500 スレッド詳細
]
>>Thinkpadさん
一流アシスタントさんの書き込みは興味深いけど貴方のはいただけません。
参考になった
違反連絡
返信
Re: とりあえずスレが長いからダイジェスト版を造ったよ
あーら
2006/09/10(Sun) 00:46 No:25505
ID:aa9ae81505e144e
[
No.25483 スレッド詳細
]
> うわぁ。酷い言い様。
> 以下一流アシスタントさんの答えたというレスの抜粋です
何が言いたいのか全くわかりません。
ご自分で、結構醜いことしてると思いませんか?
私には、HNで妙に絡んでる人たちの方が気持ち悪いので、それにレスする必要は全くないと思うし、抜粋したものの中で、悪意の感じられないもので返信が必要なものはそう多くなさそうです。これから、レポートをアップしてくれるみたいだから、そういう要望には逐一こたえる必要はないだろうし。
いったい、何が気に入らないのでしょうか?全部に返信していないのがいけないということでしょうか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: とりあえずスレが長いからダイジェスト版を造ったよ
ため息
2006/09/09(Sat) 21:19 No:25489
ID:f3e0255c72ae717
[
No.25483 スレッド詳細
]
> うわぁ。酷い言い様。
> 以下一流アシスタントさんの答えたというレスの抜粋です
あなたのほうが醜いと思いますが・・・楽しいですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: とりあえずスレが長いからダイジェスト版を造ったよ
さくらっちょ
2006/09/09(Sat) 20:59 No:25486
ID:9fd5540d9717805
[
No.25483 スレッド詳細
]
こんばんは。
Thinkpadさん、失礼ですがやり過ぎ。チト性格悪すぎです、あなた。いい大人のすることじゃありませんて。
一流アシスタントさんのかきこ、鼻に付くとか言うヒトもいますけど、ワタシは結構楽しみにしていたんですけどね。
ワタシみたいなド素人でも、写真業界に生業として携わっている方と、こういう掲示板を通じてやり取りできるのがネットの良さなのに。。。
あなたみたいなヒステリックなヒトが毎回ヘンテコなレスを返してちゃ、いくら匿名性が高いネットの世界だって、書き込む気もしなくなるでしょう。
参考になった
違反連絡
返信
Re: 予言:D80は売れます!!
一流アシスタント
2006/09/09(Sat) 18:33 No:25481
ID:3edafaae0129f8a
[
No.25480 スレッド詳細
]
> > 私の書いてる文章に対しての反論であれば、逆に嬉しいくらいなんですが・・・。
>
> こんな事書いてるのに
>
>
> > いずれにしましても、読み苦しい文章を書きましたこと、お詫びいたします。
> > 今後は気をつけます。
>
> たったこれだけで済ませるからおかしいんじゃないの?
> いろんな人があなたに質問やら意見を投げかけていますよ。
> それらに対する返信はせず自分に迎合するモノにだけ馴れ合い続けるつもりですか?
まじめな質問にはきちんとお答えしているつもりですよ!!
例えば「y」さんや「ムーミンパパ」さんとかの意見にはきちんと答えておりますし、
他の私が書き出したスレでも同じです。
ただ今回は「独断で・・・。」とお断りして書き始めており、?売れますよ?と書いて
皆さんの「・・・だから、いや売れないんじゃないの。」みたいな意見を楽しみにしていた訳です。
「y」さんなんかは、知識も豊富な方なので、私が思うほど売れないと、彼がそう思う
理由まで書いて下さり、大変参考になりました。
ただ私も、No.25080の記事で、
「もちろん撮影後のデータについては、9月中旬、北海道の大雪連峰の紅葉を撮影しながら、じっくり検証してみたいと思います。」と書いております。
ちょうど今回、D2Xsの撮影もありますので、同じレンズを付けて、同条件での撮影比較が出来ます。
もちろん我々がテスト撮影する場合は、きちんとした方法論がありますが、そこまで厳密にしなくてもここで語るくらいのことはわかります。
重箱の隅を写すような写真ではなく、きちんと風景を撮影し、再三書いている露出の件
も含め、またここで撮影データとともにUPしたいと思っております。
いかがですか?
参考になった
違反連絡
返信
Re: 予言:D80は売れます!!
まあちゃん
2006/09/09(Sat) 12:47 No:25473
ID:1796c6482aca62f
[
No.25472 スレッド詳細
]
> > それから、話の流れから、プロが特別なことのように感じます。
> > カメラマンに限らず、皆さん、それぞれの仕事をしているわけで、
> > それぞれの仕事の分野で一流であり、プロでしょう。
> > お互いにプロですねという方向で、互いの尊厳を傷つけないように配慮したらどうでしょう。
> > プロだからこうあるべきとかいう話しの流れでもって、
> > 他人に要求するのも、要求されるのも、面倒ですしね。
>
> なんか最近まあちゃんさんのレスってこんなのばっかりじゃないですか?
> 仲裁したいようですが、それに持ってくる例えとかがもう無茶苦茶で説得力が無い。
誰だって仕事しているプロなのだから、
自分が尊厳傷つけられたらいやだってこと分かるでしょう
ということなんですけど。
そんなに説得力なかったかな〜。
> 一流とプロは全く別物ですよ。
> そんな奇麗事
> こういうの見ても通用しないの分かると思うんだけどなー。
> こんなとんでも理論で引っ掻き回すくらいならD80についての考察なり感想でも書いてみたらどうですか?
俺もD80のAEの考察はちょこっと書いてるし。
NXの感想も書いてるし。
それ以上のご要望については、これからの課題としてきかさせていただきます。
(こういう要求は嬉しいです。)
参考になった
違反連絡
返信
Re: D50良いですね
zero
2006/09/04(Mon) 22:49 No:25303
ID:303bfdbc27bf0a2
[
No.25302 スレッド詳細
]
》Thinkpadさん
> > 私の写真ではD80が青っぽく写ってますが、撮影途中に太陽がうす曇になったせいかもしれません。少し雲が出ていたので。あと、カラーモードがD50とD80で違ってました。このあたりが、色の違いになっているかもしれません。
>
> そのくらいの環境光くらい吸収して欲しいところですね。
> M-KEYさんのテストでもかなりWBが違って見えるのでその辺は手を抜いた部分なのかもしれませんね。
これは私がWBをAUTOではなく、晴天固定で撮影したためです。
普段から晴天の設定で撮影して、あとで現像時に調整するようにしているものですから。
> > D50はいいカメラですよ。あまり売れ行きはよくないらしいですが。
> > 人気がないのが不思議です。
>
> D50は女性が持つには大きすぎますからねぇ。
> 小さい小さいと批判されるKissも手が小さい人にはちょうどいいわけで、逆にD50をあえて買う層にはD70Sの方が魅力的に感じてしまったんでしょうね。
D50のグリップはくびれが少なくてずん胴ですから、手の小さい人には持ちにくいかもしれませんね。D80のグリップはくびれているので、すこし良いかもしれません。
ただ、確かに大きいですし、Kissとかに比べると重いですね。
私なぞは、逆にKissは持ちにくく感じましたが。
女性は今のごつい一眼より、二昔くらい前のグリップのない一眼のスタイルが好きな人もいるようです。私の知り合いの女性に昔のFEを見せたら、おしゃれでいいって言ってました。
参考になった
違反連絡
返信
Re: D50良いですね
zero
2006/09/04(Mon) 00:39 No:25266
ID:303bfdbc27bf0a2
[
No.25262 スレッド詳細
]
》Thinkpadさん
私の写真ではD80が青っぽく写ってますが、撮影途中に太陽がうす曇になったせいかもしれません。少し雲が出ていたので。あと、カラーモードがD50とD80で違ってました。このあたりが、色の違いになっているかもしれません。
D50はいいカメラですよ。あまり売れ行きはよくないらしいですが。
人気がないのが不思議です。
参考になった
違反連絡
返信
Re: どこにそれがあるんですか?
フォレスト
2006/08/27(Sun) 06:55 No:24859
ID:2f4400575e998b2
[
No.24825 スレッド詳細
]
> > それとも、最初は、D70用とD200用それぞれ、CFを差し込んでおいて、どちらか
> > の機種で一杯になったら、予備のCF(これはどちらか専用ということではない)
> > 一杯になった機種のものを入れ替えて使うという使い方が一般的なんでしょうか?
>
> 少なくとも俺はこっちです。
> D200と20Dなので保存されるフォルダもファイル名も違うのでCFを分ける意味が無いのが大きいですし。
> 今は4GBのCFをD200に入れて後は1GBのメディアを複数枚持っており、20Dには1GBのを入れてます。
メイン、サブという使い方だと、こういう使い方の方が一般的なのでしょうね。
どうもありがとうございました。
参考になった
違反連絡
返信
前へ
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
次へ
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
この掲示板を覗きに来るような、すでにカメラマニアの方は、購入対象とならないと思います
D50みたいに6〜7万程度なら、簡単で綺麗だし、もう一台と思うでしょうけど
12万程度ではサブ機としてある程度の機能も必要ですしね
銀塩からの移行ユーザーでD200はちょっと高いし、D50や70sではプアに感じると
思っている人向けではないでしょうか
どちらにしても量の出る性格や値段設定でないことは確かですが
選択の幅が広がるのは、いいことだと思います
想像でしかないですが、ニコンにとって一番の驚異はα100ではないでしょうか
その対抗機種として考えれば、このカメラの存在価値はわかる気がします