Nikon Digital専用 - カメラフォーラム
[もどる] [新規投稿] [ツリー表示] [新着順記事]


タイトルRe: ニュートラルな目で見て
記事No: 22459 [関連記事]
投稿日:  2006/07/12(Wed) 03:38
投稿者ムーミンパパ

ニュートラルだと思っているので答えさせていただきます

> どちらが高感度で撮影されたものか。どちらが好みの描写や発色か理由も合わせて聞かせて貰えると嬉しいです。

建物の方が高感度でしょうか?
理由は単純に夜の撮影なのと。庭の方は昼間なのに手ぶれが酷いので
ノイズは庭の方がたくさん感じますが手ぶれがなければ、切れがよくなって
また印象が違うでしょう

発色は建物の方が好きですけど、描写は庭の方が好きです
庭の方で強い色が出るといいですね、コントラストも弱いですし
建物の方は、空が綺麗過ぎというかペったりした感じです

> 久しぶりにカメラ持ち出したけど手ぶれ補正レンズと普通のレンズを併用するのは危険ですね。

VRレンズは長玉しか持ってないですけど、いい絵が撮れたと思ったら液晶で
拡大表示して、ピントとブレ(被写体ブレも含む)を確認するようにしています
返信する

タイトルRe: ニュートラルな目で見て
記事No: 22457 [関連記事]
投稿日:  2006/07/12(Wed) 02:43
投稿者digic

お晩です。
ニュートラルな目を持っていませんが、うーん、困っちゃったなぁ・・・
この2枚でブラインドテストという事ですね。なんだか引っかけクイズみたいな先入観が入っちゃっていますが、
えーい、じゃー、ボク個人の勘で、先の方(建物)がD200、後の方(花)が20Dでこちらの方が高感度!かな?(^^;

感想としては、よく考えて撮られているなぁ、それに上手いなぁ、と思いました。
返信する

タイトルRe: 結局のところ
記事No: 22381 [関連記事]
投稿日:  2006/07/10(Mon) 23:20
投稿者Kiyoharu.F

> > yjtkさん。あなたの批判をなさる方はたくさんいます。
>
> yjtkって誰の事ですか?
kakaku.comでのyさんのフルネームですが・・・。
>
yさん自身が「> kakaku.comでも僕に何度かコメントしてくださる某氏は、」
とyjtkさんであることを認めてられると思います。
僕は最初っから悪気はなく、フルネームで丁寧に呼ばせて頂いたつもりだったのですが・・・。
失礼なことでしたらご免なさい。PC初心者なものですから、申し訳ありませんでした。
返信する


Size:533x800(86348 bytes)
タイトルRe: お久しぶりです
記事No: 22149 [関連記事]
投稿日:  2006/07/07(Fri) 12:16
投稿者香織淳士

> >  ニコンファンを自称するなら、排除行動よりも居心地のいい雰囲気作りですよね(^-^)。
> > 意見が違うということと、排除することは別ですから。
>
> 暫くロムもしてなかったんですがなんかまた賑やかになってますね。
> お疲れさんです。

 どうも、お久し振りです(^-^)!
レンズはやっぱり、何でもオッケーレンズは便利ですが、
『好きなレンズ』と『便利なレンズ』では、
どうしても長期的にはテンションが変わって来ますかね──(^-^;)>゛゛゛゛?
 私はピントさえきちんと合わせられて、取り敢えずの解像度さえ持っていれば、
あとは割と柔らかい描写で発色の濃密なレンズが好きなんですが
(考えてみるとそれって、ミノルタのレンズのイメージやん‥‥(^-^;) )、
最近はネットのお蔭か好みの描写のレンズを選んで買えていて、
予算は無いなりにあんまり外れなく買い物出来ていてラッキーって感じですか(笑)?
もっとも、メーカー純正という意味では、
買い増しのレンズはそうである必要を感じる機会は減りましたね〜
(お気に入りが純正の28−70あ不2.8Lだったりしますが)。
 ご存じでしょうが私はデジタルはキャノン機しか持っていませんので、
純正で追加で欲しかったレンズと言えば、28F1.8位ですか
(予算的に眼中に入り得る範囲では、ですが)。
でも予算と接写能力のバランスでシグマの28F1.8にしましたが、
これは予想以上の当たりでした。
そう考えると、純正だ〜とかメーカーがどこで〜とか言う前に、
自分の持っている都合・選択肢の中から、柔軟に選んで行ければいいですよね。
 マウント乗り換えも、予算さえ伴えばありなのかもしれませんが、
逆に言うと予算が無ければレンズに引きずられるしかない。
私はニコンを使いたいんだという人にしつこく『キャノンに行け』という意見が出るのは、
見ていて物凄く嫌らしく、スッゲー気分も悪かったです
(あれだけ気分の悪いことするなと言いながら‥‥)。

 しかし、D200は発色が濃くって、こうゆう色で押していく写真の場合は向いていて、
いいですよねー。
10Dだと、押し出しの強い色にしようとするとドキドキハラハラしますから(笑)。
 ノイズのお話になるとD200の分が悪くなるのは仕方ない訳で、
『でもいいところはいいんだ』ということを弁えていれば、
高が性能の要素の一つが他より強くない(一部かなり酷い弱点もありますが)こと位、
気にしなくってもいいのにと、思ってしまいます。
私なんて10Dを買った時、ぼろ糞にEOSデジタル板で書きましたが(笑)。
 向こうで割と機材の弱点が平気で書ける雰囲気になったのは、
いいところはいいと知っているから、悪いところも良くなるといいのにねーっていう、
『ユーザーとしての』『前向きな気持ち』が強くなっているからではないかと思います。
欠点の無い機材なんて、ありませんよ(-_-)v-〜。
所詮各自の機材に対する評価なんて、
全てはユーザーのニーズを満たしているか、だけだと思いますしね。
 例えば今のデジタルEOS系で私が評するならば、
EOS−1(VでもDでもありません)のカメラ部インターフェイスに、
1D系のファインダー(1Ds系ではありません。ニコン系は、充分見てません)の出来、
1Dsのローパスフィルターバランスに1D2の撮像部画質、
アマチュア用機種のデジタル部インターフェイスがあれば、
何の文句も無いのにな〜。
あ、ハイパープログラム・ハイパーマニュアルの搭載を忘れてた(笑)。
 ニコンを使ってらっしゃる方だって、似たような願望はあるでしょう。
それを、『現存する物しか見るな。現存する物の悪いところは一々書くな』と言われても、
10Dで半押しからもう一度レリーズ出来るようにはならないんですよね──(-_-:)。
各所でこのこと書きましたが、このことが、
30Dからアマチュア向けの機種で半押しから次のレリーズが可能になったのと、
関係があるのか無いのかは不明です(-_-)v-〜。

 おっと、Thinkpadさんの書き込みを色々と出汁にしてしまいまして、失礼(笑)。
それと、添付の写真は、後処理で足元の脚立を消して、誤魔化してあります(^-^;)>゛゛゛゛。
 あそだ、画角も違うし『カリカリ』系かは不明ですが、
シグマの150マクロ、シャープさは物凄そうですよ。
家のホームページのFoveon系リンクからmaroさんのホームページに行けば、
SD10でのサンプル画像が見られる筈です。
他にも、Foveon画像掲示板では鉄っちゃん写真も沢山(^-^)。
多分現在、一番カリカリ系に近そうなレンズなんじゃないかな〜と。
返信する

タイトルRe: 今後のニコンデジイチに必要..
記事No: 21698 [関連記事]
投稿日:  2006/06/25(Sun) 12:06
投稿者ハーケンクロイツ

> 経済力等は日本の圧勝ですが事サッカーに関しては負けているという意味ではD2X(ブラジル)、L1(日本)じゃないのかな?どうでもいいけど。
> 歴史よりノウハウが大切だからなぁ。


カネで十分に解決出来る。せめて韓国とおなじくらいカネ出せよ。状況は変わる。

L1がどうなろうが知ったこっちゃないが、(っつーかD2Xsを予約済みだが・・・)

結局は体力勝負の局面が必ずやって来る。

人的な面も含め、足りない要素は買い取ることが手っ取り早く、最も効率が良い。
返信する

タイトルRe: 他人に責任を押し付ける人ってかっこ悪い
記事No: 21068 [関連記事]
投稿日:  2006/06/01(Thu) 00:14
投稿者新参モン

Thinkpadさん、
予定調和的なレスどうも。(でもあなたからとは思わなかったな・・・)

> 全否定かっこわるいですね。

超綺麗事発言だってわかってるんで、「かっこ悪い認定」は覚悟してます(笑)
ま、気持ちよくやりとりできている人と、そうでない人の区別くらいはできてるつもりです。そういったスレに書き込んでいない事判りませんか?
『こう見えてますよアンタたち』って書き込みに「責任」って言われても何ですが。

> フォレストさんのように最近来られた方でも気持ち良くやり取りできる人も居るのにそれができない人はどうしてでしょ?

こっちが聞きたいですよ(苦笑)。
だって「気持ち良くやり取りできる人」は無用に事荒立てるレスしたりしてないもん。
ま、皆さんの庭なのですから、
「あ、そう見えるのか」と静聴していただけないなら退散します。
お邪魔しましたぁ〜。
返信する


Size:1024x678(305842 bytes)
タイトルRe: 光のあたり具合
記事No: 21003 [関連記事]
投稿日:  2006/05/31(Wed) 13:17
投稿者秋牛

> 基本的に晴天はあまり得意じゃない機種ってあると思いますがどうなんでしょ?
> 同じ花ですが太陽光線の条件が違うだけでかなり出てくる色は違って当然なんだけれどカメラ間の差もけっこうあると思いますよ。

確かにニコンの所謂上位機種は、晴天順光下においても比較的地味な色出力である印象がありますね。D50 等とは大きく違います。一緒に撮影した友人(D50)の仕上がりは、もっと黄色が鮮やかでした。
私はこの落ち着いた色味が好きなんですけどねぇ。

添付はリサイズ以外の加工をしておりません。(D2H-RAW から PhotoshopCS2で リサイズ・JPEG保存)
所詮テストカットなので写真として云々はご勘弁ください。
返信する

タイトルRe: 光のあたり具合2
記事No: 20999 [関連記事]
投稿日:  2006/05/31(Wed) 12:43
投稿者Sleipnirs

よく分からないのですが、こちらの方が色は綺麗に出ているように感じました。
しかし、前者の方が解像度が高くニッコールらしい硬い描写のためD200のような気がしますがいかがでしょうか?
返信する

タイトルRe: カメラ選びで悩む前にすること?
記事No: 20994 [関連記事]
投稿日:  2006/05/31(Wed) 11:44
投稿者カメラ屋

> なんだ。思わせぶりなだけで口先だけでしたか。
> へぼい角ボケ点光源マクロや俺のような素人がやりがちで駄目ですよと写真の教科書的本にも書いてあるヘボ構図の風景写真を貼ってるけど知識は凄いんだろうと期待したんですが残念。

あなたに言われても、なんか説得力ないなぁ〜。

正直、知識は無いです。ただ心臓バクバク状態で、シャッターを切る努力はしてます。この心臓バクバク状態が、興奮、感動、快感な訳です。これを旧ニコンユーザーになる予定者さんにも、カメラ云々の前に経験して頂きたいです。カメラスペック比較で、興奮、感動、快感を味わっておられる方でしたら、私とあなたは、平行線のままでしょうね。
返信する

タイトルRe: うわぁ〜ビックリした(笑)
記事No: 20981 [関連記事]
投稿日:  2006/05/31(Wed) 05:10
投稿者ムーミンパパ

まぁ自慢コキのただのニコ爺ですから(笑)
写真上手くなろうと思ったら、たくさん人に見せるのが一番早いと思いますが
別に上手くなりたいと思っている人ばかりでないと思うので
たのしけりゃなんでもいいんです
ここで、自分の機種自慢するのも楽しみのひとつでしょう
返信する

タイトルこっちが
記事No: 20980 [関連記事]
投稿日:  2006/05/31(Wed) 05:04
投稿者D100s

こっちがD200かな。

私の場合は、撮ってからいろいろいじりたくなるので、RAWですね。
例えばこの2例でしたら、両方ともいじりたくなってしまいます。
(好みの問題ですけれど。)
ただ、両方の写真を完成品として見た場合、こちらの方がイマイチだと思います。

この写真では花の色が引っ張られている(?)のが気になりますが、WBは晴天でしょうか?
返信する


Size:678x1024(68267 bytes)
タイトルRe: 光のあたり具合2
記事No: 20979 [関連記事]
投稿日:  2006/05/31(Wed) 04:37
投稿者ムーミンパパ

> なんかRAWで撮れば後はどうにでもなるみたいな風潮ってどうなんだろって思うんですが、ポートレーターの人とか枚数撮ってそうですがRAWで撮影なんてしてるんですかね?

私はRAW撮り派ですよ
ファイルが軽い(4メガちょっと)所為もありますが、NCだと露出補正が簡単ですし
色温度がいじれるのがいいですねぇ
多いと一日で1000枚くらい撮るんですが先にある程度セレクトして
現像・レタッチですからそれほど、手間ではありません

まぁ、こんな写真が多いので、なんでもいいと言えばなんでもいいんですけど
返信する

タイトルRe: カメラ選びで悩む前にすること?
記事No: 20956 [関連記事]
投稿日:  2006/05/31(Wed) 00:25
投稿者カメラ屋

あなたも、お口先行、写真の腕は・・・・のようですね。議論では、滅茶苦茶負けそうなので、お暇いたします。
返信する


Size:1280x852(110870 bytes)
タイトルうわぁ〜ビックリした(笑)
記事No: 20945 [関連記事]
投稿日:  2006/05/30(Tue) 23:29
投稿者旧ニコンユーザーになる予定者

> ひょっとして
>
> http://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=36059&reno=no&oya=36059&mode=msgview
>
> これって名前騙った荒らしでしょうか?

ThinkPadさんこんばんは。お久しぶりです。

ついにこんなのも出ましたか(笑)
まぁ普通に考えれば僕があそこに書き込む理由ないでしょ。
同一人物に仕立て上げたい人はそう「願っている」だけに過ぎない。
残念でしたとしか言いようが無いですね(笑)

ってかなぜキャノンのファンサイトに書くのか。
なぜかニコンを批判するとキヤノンファンだと思い込む輩がいるのが超笑える(笑)

とにかく僕が何かスレ立てると必ず過剰な反応が一部巻き起こるので
よほどその一部の人の触れられたくないところを触れてしまっているのでしょうね。
痛いところ付かれると人ってついムキになっちゃうものですし。

このすっからかん話はこれくらいにしてここに続きを書かせていただきます。

皆さん(主にニコン派さん達)にちょっと聞きたいんですけど僕が言っている「Nikonの画作り」ってのになんで「Rawで使用者の独自現像」が入っているんですか?

それって「Nikon」の「画作り」じゃなくて「あなたの画作り」でしょ?
だれもニコンRawの素材性の批判なんて一切していないのですが・・・

実はニコン派の人々のその「Rawで変換すればウンタラカンタラ・・・」は
他社ユーザーは辟易しているんですよ。
まったく答えになっていないの何時になったら気付くんですかね。

メーカーの画作りを話題にしているんです。
当然Rawにだってメーカーの画作りはあるでしょうが、最終的にはこのフォーマットを
完成させるのは個々の使用者なんですよ。これじゃメーカーの画作りと括れないんで
議論に適さないんです。

この辺は他メーカーのユーザーはちゃんと切り分けて画作りを語り合うのに、なぜかNikonユーザーの方の多くは、「Raw現像で〜」になっちゃう(笑)

確信犯なのか天然ばっかりなのか分からないのですが、ここでも多いですねぇ。

しかもなぜかニコンの機種毎による全く統一感の無いホワイトバランスまで
「機種のクラスによる性格差」なんて言ってる方もいる(笑)
ただ単にWBに不統一に関してはNikonがヘタなだけなのにWBにクラス分けなんて言われてもねぇ・・・。クラス分けがあるのならD2Xが一番旨いはずなのにそうじゃ無いじゃん、ってかWBが適切なCanonのキスデジ以下になっちゃうよ、D2Xが。
ありえないジャン(笑)

とにかく話し戻すけどJPEGの画作りってのはここでも認めている方がいるようにとても大切なんですよ、実際に市場では。

これを「素材性云々かんぬん」は的外れもいいところで、たとえJPEGに素材性が無い、
完成されきった画作りでも、RAWを素材性あるものにしとけばいいじゃないですか。
なぜ、JPEGをメーカーが完成させると「素材性が・・・」になるのか?
そもそもニコン派の方々はRAWに素材性を見出してるんだからJPEGなんてニコンが
完成させてくれてもいいじゃない。

ってかNikonだってやってるよ絶対(笑)
それが全メーカーの中であまり「上手くやっていない」だけ。
要は、薄々気付いているからこそ僕に付かれて頭に来ているだけじゃん(笑)

どのメーカーの技術者さんも一生懸命自分のメーカーのカラーと言う物を確立しようと
一生懸命なんだからさ、その仕事をさも「やってない」風に解釈するのかわいそうジャン。
仮にNikonだけそういうのやっていないならほんとにいつか撤退する嵌めに陥るだろうね。
おれはそんなにNikonをバカだと思っていないからちゃんと自分たちのデジの顔になりえるカラーと言うのを一生懸命研究していると思うよ、「素材性・・」なんて言葉に逃げずにね。ただ、やっぱりデバイスの他社依存が大きいことと、概してあまり上手くない伝統らしきものがあるんじゃないのかな。まぁ、これは他社ユーザーは大体こう思っているから別に僕の立派な持論でも無いけどね。

まとめるけど、前から言っているように「画作りの統一感の無さ」や「高感度能力」
や「新機種が前機種より欠点を拡大させる時がある」所とかが散見されるのは
多くの方が指摘しているように純然たるニコン機の問題なんだからさ、好きだからこそ
ちゃんとそこ見て、逃げないで指摘してあげなよ。

Nikonは応えてくれるだろうよ。
ブキッチョだけど真面目君って感じのメーカーで好感持てるじゃん。
前から言っているように、「指摘できない」「臭い物には蓋」はそう言う
人たちこそ、どこか大好きなNikonを信じ切れて無いんだろうね・・・・・・。

こう見ると他者ユーザーよりNikonユーザーって辛いな。

なんか可愛そうになってきちゃった(笑)
返信する

タイトルRe: キャノン、フィルム事業撤退
記事No: 20854 [関連記事]
投稿日:  2006/05/27(Sat) 14:42
投稿者昔はニコンだった

> > とうとうキャノンもニコンに続きフィルムカメラ事業撤退ですね・・残念
>
新規開発無しと聞いてます。一部のフィルム器の受注のみだか?生産はするのでしょうね?

最終的にはフジなどのフィルムメーカーの今後の対応が発表されれば市場は急激に変化すると思います。

今でも縮小方向でしょうが、市場の店舗ではバッサリと姿(ショーケース類などから)を消すかもしれません。完全に大型専門店でしか入手できない商品になりそうですね?

こうなると、市場の中古フィルム器の価格も大きく変動して骨董価値的なものはとにかく、通常のカメラはジャンク価格に落ちるかもしれません。
返信する

タイトルRe: ストラップについて
記事No: 20634 [関連記事]
投稿日:  2006/05/20(Sat) 09:10
投稿者秋牛

> > 皆さん、ストラップはどのようなものをお使いですか?
> 俺は標準添付のストラップ+
> ハクバのカメラグリップLHをつけてます。

両方同時装着ですか?

カメラグリップ系は連続撮影時には手が疲れにくいと聞いたことがありますが、実際に使用したことはありません。
大重量レンズを装着した状態での手持ち撮影にはよさげですなぁ。

しかし両方同時に装着すると、標準ストラップが邪魔になったりしませんか?
返信する

タイトルRe: 耳が痛い
記事No: 20396 [関連記事]
投稿日:  2006/05/13(Sat) 20:53
投稿者D100s

随分と植生が回復しましたね。もうそろそろ20年になるのでしょうか。
時期的に一面の新緑かと思いましたが、そうでもないのですね。

> 最近風景写真でもPLフィルタを使わなくなりました。
> でもやっぱりこういう天気だと物足りないですね。
こんな天気だとPLフィルターを使ってもあまり変わらないような気もしますが、どうなのでしょうか?
返信する

タイトルRe: 特殊な例
記事No: 20315 [関連記事]
投稿日:  2006/05/12(Fri) 12:28
投稿者ぱおとう

> 逆にこういう風に撮れないと心配なような・・・
> ちゃんとグレーに合わせてAEがあわせてくれてるじゃないですか。

 あぅ、すいません。書き方が悪かった。このようになるのは分かっているのに、
露出補正もしなかったことにしょんぼり、です・・・。

> っていうかこのシーズンに変わった被写体に恵まれた立地条件なんですね。
> ちょっと羨ましいかも・・・

 うぅ、すいません。雷鳥はかなりの高山にしかいないので、これはGWの旅行の
時のものです。重量がかさばるのが嫌だったのと、手持ちのレンズの種類から、
望遠が120mm(換算180mm)までしかなかったので、小さくしか写らなかったです。
返信する

タイトルRe: 乗り替え検討中
記事No: 20302 [関連記事]
投稿日:  2006/05/12(Fri) 01:46
投稿者M-KEY

> 桜等を撮るとまだまだ35ミリ判以上のフィルムには敵わないと思うのですが実際どうなんでしょ。
> 撮り比べて大伸ばしにするとデジタル600万画素はそんなに解像度が高いです?

デジタルの場合、画素サイズより小さいものは解像できないですから、遠景の桜などは
ファジーなフィルムに分がありますが、一般的な被写体で、350dpiでの印刷や
6切り程度のプリントでは適切な処理がされたデジタルからの結果の方が
少なくとも35mmポジよりは上回っており、解像度(=出力サイズ)が理由で
35mmポジを業務で要求されることはなくなりました。
デジタルでクオリティ不足の場合、フィルムだと超微粒子の6×6ポジ以上を使用、
もっとも、長時間露光が必要とか、フィルムならではのシズル感が必要な時、
電磁波等の影響が予想される場合は35mmポジも使います。

> カメラ雑誌のプロの風景写真を観ると心打たれるような感動的な作品はフィルムの中、大判カメラがほとんどです。
> 雑誌の見開きや半ページ程度のサイズでも大サイズのフィルムカメラの画に力強さを感じるのは何故なんでしょうか?

大きいカメラを使う時は気合いが違うから、その影響もありそうです。
でも、35mmポジで素晴らしい作品を発表している人も多いです。
要は、目的に合ったカメラを使えばいいと思います。
返信する


Size:803x1200(116503 bytes)
タイトルRe: 特殊な例
記事No: 20300 [関連記事]
投稿日:  2006/05/12(Fri) 01:14
投稿者ぱおとう

> 俺も一時購入を検討したんですが(S1Proからの進化という点ではD100→D200くらいの頑張りがありますから)ファインダーとボディサイズと電池と書き込み速度と値段がネックで買えませんでした。

 私はやはり高感度での画質と1200万画素出力可能なところ、電池(単3使える点)、
D100との値段の比較でS2proに決めました。やはり人それぞれですね(笑)。

> D200は最初の頃は今までに無いミラーバランサー機構等で感動しちゃえるんですよね。
> 質感という点ではあの重さも美点になっちゃうし。
> グリップは滑りにくいので握りやすいと感じちゃいますよね。(ちょっと狭いバッグに入れてるのでこすれてもうテカリ始めちゃいました)

 すべておっしゃるとおりに私も感じています。

> でもけっきょく立ち位置次第なんじゃないかなぁ。
> 画質もボディの質感も操作感も。
> D200に慣れた手でD2Hを触るとやっぱりその差を感じるし、

 そうなんでしょうねえ。D2H、お店で触ってみると、やっぱりD200より以上のもの
ですね。

> 知人が俺のD200と20Dを触り比べて、どっちも大して変わらないじゃん。と言ったのが強烈でした。
> カメラに慣れ親しんだ人とそうでない人でも違って当然ですからね。

 たぶん、そうだと思います。特にこだわりがなければ大差ないと。

 写真、雷鳥なのですが、雪バックに白い鳥、露出補正なしで撮ったら、やっぱりアンダー。
しょんぼり。
返信する

前へ218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 次へ
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.