タイトル | : Re: さて問題です |
記事No | : 19694 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/23(Sun) 19:46 |
投稿者 | : Yさん |
う〜〜む。悩み所ですね。
左がD200かな?根拠は、解像度が左の方が上のように思ったもので・・・
(D200の方が、高画素ですものね!)
タイトル | : Re: おっ また捨てハンですね。 |
記事No | : 19689 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/23(Sun) 17:17 |
投稿者 | : あーら |
捨てハンではないですよ。めったに書き込みませんがね。
ここだけじゃなく、どこに書き込むのもこのHNです。検索かければ引っかかるかも。
別にデジさんを擁護するつもりはないです。ただ、デジさんの書き込みに妙に反応しているのがいやなだけです(捨てハンだっていう決め付けもそれでしょ)。
タイトル | : Re: Nikonのフルサイズ搭載機は2008年に登場? |
記事No | : 19688 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/23(Sun) 16:18 |
投稿者 | : バート |
> いずれにしろ5DにFマウント仕様があって値段が同じなら俺は欲しいです。
最近は面白いマウントアダプタもありますからね。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/phayee__eefc.html
ただフォーカスエイドが利くだけですが、これだけでもだいぶ違うでしょう。
いっそ試してみるのもいいかもしれませんよ。
タイトル | : Re: 売りが必要ですね |
記事No | : 19682 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/23(Sun) 13:17 |
投稿者 | : KNN |
> だからこそニコンは他社に勝るニッコールレンズ資産をフル活用できる135サイズのフルサイズ化が期待されているんじゃないでしょうか?
フルサイズ化の前にニッコールレンズ資産をフル活用(画角を除いて)できるボディもまだまだ少ない。
D二桁もAI連動まではいらないが瞬間絞込み測光くらい付けてくれないと
古いニッコールはEOSでということになっちゃうもんね。
タイトル | : Re: 売りが必要ですね |
記事No | : 19662 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/23(Sun) 00:50 |
投稿者 | : y |
> しかしDXレンズってフォーサーズのZDレンズより良いかって聞かれると正直微妙なんですよね。
正直、APS-Cサイズでもまだまだいけるという、ビジョン、ボディをNikonが見せてくれているなら、DXも十分ありだと思いますが。
いい加減APS-Cサイズは厳しいかもというような物ばかり見せられると、DXレンズを買うのには躊躇させられます。
> デジタル専用設計のズームレンズって悪くないけれどその為にマウント跨いでまで乗り換えたいって思わせるレンズ無いような気がします。(VR18-200くらいかな。あとキヤノンの17-55F2.8ISが気になるけれどどうなんでしょ?)
そうですね。
今日ようやくVR18-200mmが入荷したので買ってきましたけど。
出来れば、VR17-55mm/F2.8とかの方がいいですね。
あんまり望遠の出番ってないもので。
でも、Nikonでは数少ない(というか唯一のと言っていい?。VR24-120mmは画質面で散々な評価でしたから)広角、標準域で使えるVRなので、高感度の弱いNikonでは必要かなと思って買うことにしました。
> やはりレンズで特徴を出すには明るい単焦点レンズ等になってくると思うんですよね。
そういう意味では、PentaxのパンケーキシリーズとかFA☆は演出が効いていますね。
> だからニコンのシェアが1割切るとかそういう悲惨な状態は想像出来ないんですが、でも逆に半分近くを占めるという楽観的な観測も想像がつかないんですよねぇ。
個人的には、しばらくは25%前後かなという気はしています。
落ちても、20%はいくと思います。
でも35%はいかないんじゃないかなと。
D70後継機次第では、Sony αやパナは問題じゃないと思いますが。
でも、Canonの牙城は崩せないんじゃないかなと。
> ただ素人に分かり難い苦労と好みのレンズ資産より分かりやすいシンボルタワーのフルサイズってのは初心者に訴求力あると思うんですよねぇ。
そうですね。本来なら技術力のアピール、看板といったようそのはずですが。
それ以上にCanonのフルサイズ信仰たるやすごいものがありますからね。
1Dsが出たときも大勢には影響しない(値段も値段ですし、出荷台数も微々たる物でしたし)かなと思っていましたけど。
Canonは近いうちにKissクラスまでフルサイズ化すると主張される方が後を絶ちませんから。
フルサイズにはかなりの訴求力があるようですね。
> キヤノンにもある奴がニコンにもあるんだってだけで(^^;
Nikonには頑張って欲しいです。
個人的には、フルサイズよりは使えるAPS-Cサイズが欲しいですけど。
タイトル | : シェア半分なんて |
記事No | : 19657 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/23(Sun) 00:08 |
投稿者 | : デジ |
> だからニコンのシェアが1割切るとかそういう悲惨な状態は想像出来ないんですが、でも逆に半分近くを占めるという楽観的な観測も想像がつかないんですよねぇ。
そういうレベルの話なんですか?
シェア半分はないでしょ。
半分以上になったらむしろ良くない。
一般大衆に理解できるカメラ・レンズなんて作って欲しくない。
質の低下になる。
タイトル | : Re: 売りが必要ですね |
記事No | : 19650 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/22(Sat) 23:13 |
投稿者 | : y |
> 取り立てて特徴の無いペンタックスとニコンはシェアという広く浅い世界で今後どれだけ健闘できるか未知数ですから。
ペンタもボディ内手ぶれ補正にするという話なので、このまま行くと特徴がないのはNikonだけになるかも。
> だからこそニコンは他社に勝るニッコールレンズ資産
これがあるから結局NikonがSonyやPentax、パナに抜かれることはなくとも。
シェアは確実に落とすと思います。
Sonyが天下を取るには、αはレンズに致命的な弱点を抱えていると思います。
ほとんどTamron OEMのレンズしか手に入らないようではお先真っ暗な気がします。
4/3陣営もパナが加わったからといって、レンズラインナップがNikon、Canon並に出そろうまでは脅威とはいえないと思います。
ただ、特徴がないというのはその通りだと思います。
タイトル | : Re: 売りが必要ですね |
記事No | : 19649 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/22(Sat) 22:46 |
投稿者 | : デジ |
> デジカメジンではこんな議論があります。
> http://www.digicamezine.com/mt-static/2006/04/post_266.html#99
>
> 将来的にキヤノン、ソニー、パナソニックがカメラ業界のトップ3を占めニコンの将来は暗いそうです・・・
あのサイトの見通しが正しいという根拠は?
ここもそうだけど、ネットのサイトは結局どこも同じ人の集まり。
2チャンの常連がハンドル変えてる可能性もあるし。
あのサイトがこのサイトより正確な見通しが出来る人が集まっているということはないいでしょう。
Size:600x450(80640 bytes) | |
タイトル | : いやー、実際に扱ってみると‥‥ |
記事No | : 19587 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/18(Tue) 22:54 |
投稿者 | : 香織淳士 |
> 香織さんのお人形さんって自分の都合に合わせてくれる良いモデルさんですよね。
> 俺も最近は猫撮りに行く機会が減ってきたけれど風景や花以外も撮りに行きたい気分です。
実際には、立てない、ポーズは取れない、
こけたら重症(コンクリートの床だと、鼻骨折とか〜)で、
人間のモデルさんとは違う難しさがあります(ガックシ)。
何より、『目の前にある魅力的なもの』を取るんじゃなく、
『魅力的な状態に自分で持っていく』必要があるのが、
猫さんや風景、花の写真と違うところですね。
まあこれはこれで、魅力的な被写体を見抜けないといけませんが。
一番手っとり早い被写体は、自転車とスクーター(笑)?
> D200ってD100後継機なんだから素材重視の画作りしてくると思ったんだけれどレタッチで簡単に破綻しちゃうしけっこうきついですね。
結構練り込んであるとは思っていましたが、そうなんですか──。
結構厳しいですね‥‥。
いつ見ても、彩度だけは上げ過ぎだと感じるので、
彩度落してみたくらいじゃ、駄目っすかね(のの)?
> Photoshopは以前からがんばって使いこなせるようになりたいという願望はあるのですがどうしても敷居が高い・・・本等を読んでレタッチの勉強をしようとがんばるのですが波があるというか冷めてしまうと放り投げて操作を忘れちゃってます。
>
> 今はNikonCaptureでお手軽レタッチばかりしてるありさまですが、D200を使いこなすにはまた昔買ったPhotoshopを持ち出す必要があるかもしれませんね。
取り敢えず古いバージョンが動くんでしたら、
コントロール(マック系ならコマンド)+uと押して下さい。
で、上のマスターと書いたウィンドウをドラッグ、
赤色系を選んで、色相と書いたスライダーをグリグリです。
明度を下げて彩度を上げたら、まあバランス取れるっしょ〜。
バージョン5.5でこれでオッケーですから
(前はCS開いていたもので、テスト出来ませんでしたm(_ _)m)、
これだけしかしないんだったら、何とかなるかも?
確かにトーンカーブとか『使いこなせたかも?』と思えるまでにウン年掛かりますが(大汗)、
これしかしないんだと心に決めたら、『やってられる』んじゃないですかね(多分)。
因みに添付写真は、色相彩度ではなくトーンカーブでマジックこいてます(苦笑)。
トーンカーブ使うときには、16ビットモードでレイヤー使えるCSは、
有り難いですね。
> しかし中国の砂漠化って年々深刻になってるのを実感する今日この頃です。
> 黄砂飛びすぎ・・・
中国の森を保護したら、今度はロシアの森が切り開かれているのだとか。
日本も同じことを東南アジアでやっていた訳で、
次はインドが、その後はどこかな?
連鎖は終わらないでしょうから、本当に環境がヤバくなる日は、
『来ない訳無い』というのが事実でしょうか‥‥(T_T)〜。
タイトル | : Re: 意見交換しようよ 脊髄反射やめてさ |
記事No | : 19575 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/18(Tue) 20:04 |
投稿者 | : ぱおとう |
きれいな写真ですね。
この写真の撮影場所はどんなところですか?
ご自宅の近くで散歩がてら撮影できるようなところですか。
私も忙しいといっておらずがんばって撮らねばと思いました。
タイトル | : こんなディスプレイはどう |
記事No | : 19573 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/18(Tue) 19:35 |
投稿者 | : ヒコ |
”
このようなディスプレイを検討されてはいかがでしょうか。
「UltraSharp 3007WFP」2,560×1,600ドット表示
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_349.asp
これならば等倍とまでは、いかなくともそれなりに鑑賞できるのではないでしょうか。
(お値段もそれなりにしますが。)また液晶サイズ、表示解像度ともAppleのCinema HD
と同じですがこちらのほうが安いです。ちょっと前までは、高嶺の花だったUXGAも手の
届く価格になったのでWQXGAも2年もすれば安くなると思うので、それまで待つのもあり
だと思います。”
Size:600x800(91389 bytes) | |
タイトル | : 詰まんない遣り取りが続いてるな〜 |
記事No | : 19538 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/17(Mon) 19:04 |
投稿者 | : 香織淳士 |
>19485の書き込み
一見どんな無難そうな書き込みしたって、
絡んでくる奴は絡んでくるんですよ。
ようやくここも、昔並か、それ以上に落ち着いた、
包容力のある掲示板になったと思っていたら、ぶち壊し‥‥。
> とりあえずつつじも撮ってきた。
> 白は綺麗に表現されるんだけどピンクが見た目の色にどうしてもならない・・・
> この辺はしょうがないのかなぁ。
> RAWで撮ってこればよかったのかな。
これについて、どこかで触れているのを見た様な気が‥‥。
結局メーカーが入力と出力の色を故意に歪曲していて
(なんかその方が綺麗に見えるという判断があるんでしょうね?)、
しかもその際に明度までいじくってるのが原因の様で。
で、何年もフォトショップ使っていて、
ひょっとするとCS以降の機能なのかもしれませんが(未確認)、
この件に適用出来る有り難い機能を発見しました(>_<)゛゛゛゛゛゛。
色相・彩度で影響区分に赤だかマゼンタだか選んで、
そして明度を下げてやるとツツジの赤だけ操作出来ると思います。
あくまでこの写真でのお話ですが、有り難いことに他には同じような系統の色の部分も無いし
(あったらあったで、輪郭ぼかして範囲選択すれば、問題は大体回避出来ますし)。
とまあ、フォトショップ使っていることが前提なのが難点ですが、
他に同系色の部分が無ければ意外と簡便に補正出来ちゃうので、
豆知識として──m(_ _)m。
以前シルキーピクスの開発段階で、
カラー変換マップの編集機能を搭載すればと提案したことがあるんですが、
どうなったんでしょうね?
デジタルカメラマガジンに付いている色回転表の編集機能ですね。
明度に付いても別途編集しないといけませんが。
どれか一つ位、現像ソフトにそういう機能があると、
こういう厄介事も回避出来るのですが‥‥。
でそういう機能が付いたら、
メーカーホームページで変換マップを、ユーザーが公開しあうのですよ。
どの変換マップがいい(>_<)!!という情報は、
ユーザーの間で遣り取りされるでしょうから、その評判や評価を見ながら、
各自自分の好みの変換マップを探し出したり、自分で改訂して改良していく。
魅力的だと思いません(ってなことを、開発掲示板に書いた訳ですな)?
そろそろシルキーピクスの現像データの、フォトショップへの転送機能も付きそうだし
(って、今開発中のバージョンでは、どうだったかな?)、
シルキーピクスを買う予算を、何とかしたいかも。
はっきり言ってフォトショップの現像ツールよりも、
シルキーピクスの現像ツールの方が、安定した結果出す様に思うし(バージョン1の段階で)。
あ、添付写真はQV−R61のJPEG画像です。
確かこの写真、赤いドレスのハイライトがマゼンタ転びするのに業を煮やして、
赤の領域を選んで色相を振った分だと思います。
タイトル | : Re: どうでもいいけど好きだねぇ。 |
記事No | : 19517 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/17(Mon) 11:44 |
投稿者 | : まおさん |
> ナニこの開き直り(^^;
> 俺って一人称を改めない俺が言うのもなんだけどまおさんさんはにけさんのさよなら発言にそんなに腹立ったの?
別に腹は立ててませんけれど、私もD200を使っていまして、にけさんの情報などはありがたい気持ちで参考にさせていただきました。
Nikonに期待するという大義名分や、購入予定だからこそ情報を明らかにせよなどという論法の元に、結果的に荒れて荒れて仕方が無く、不愉快な思いをした掲示板に、私としては唯一といっても良いほどの前向きで技術的にもしっかりした功績を残した人だと思ってます。
だからこそ、Canon移行宣言だのを書けば、荒れたり揉めたりすることが、炭酸飲料を飲んだらゲップが出るのが当然と同様のレベルで、ピンとこない空気の読めなさが最後の最後で残念だったわけです。
無駄な宣言をせずにblogだけで他社製品購入やレビューを書いていけば、私はにけさんに敬意を払い続けていたでしょう。
今でもフィルタやプラグインでは感謝はしていますし。
無駄な事をして晩節を汚してどうするの...
要するにこういう事です。
タイトル | : Re: 視点を変えてみたらどうだろうか |
記事No | : 19512 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/17(Mon) 11:11 |
投稿者 | : まおさん |
>> あんたのこの発言から俺のも含めて10個も無駄レス付いてるよ。
> 10個のレスって馬鹿にならんよ。
> それはどう思ってるのかなぁ。
「それ」が問題だと考えているならば、「それ」に荷担しているのはあなたも同じ。
何回言わせれば気がつくのかな?
> 堅苦しい事言って他人にだけ強要する手法は不愉快なのでマジで止めて下さい。
言論統制したいのか、したくないのかどっちなんだろ。
にけさんの下記事は許可で批判的な意見は不許可。これ激しく身勝手です。
自分の価値観だけで許可/不許可を強要する手法こそ不愉快なのでマジ(子供っぽい表現ですが)で止めて欲しいものです。
> なんか写真でも貼らなきゃ掲示板の雰囲気悪くなりすぎ。
> せっかく土日でマシな流れができてたのにぶち壊しだよ・・・
だれがぶち壊しに荷担しているか、考えないとね。
タイトル | : Re: どうでもいいけど好きだねぇ。 |
記事No | : 19508 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/17(Mon) 07:34 |
投稿者 | : 奈々子 |
> なんかD200のCCDが軽くブロアで吹くだけの清掃をしてるんだけどすぐ埃が着く・・・
ブロアーは長く使っているうちに素材のゴムが劣化してゴムの微粒子が
出るらしい。ところが新製品でもゴミが出る製品があるんだそうで。
ユーエヌ社製がお勧めとか。私は同社のHURRICANE BLOWERにしています。
タイトル | : Re: どうでもいいけど好きだねぇ。 |
記事No | : 19505 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/17(Mon) 01:31 |
投稿者 | : mk |
にけさんの最初の発言のどこに腹を立てるのか、僕には理解不能。
Thinkpadさんのおっしゃる通りです。
ま、それはいいとして…
Gタイプのズームだと24〜85を使ってますけど、これも埃が入りやすいですよ。
使い始めて2年半で、レンズ内埃だらけです。
28単玉とか50単玉とか、良く使うレンズがありますが、そんなことはありません。
低価格Gタイプはかなり粗雑なつくりだと実感しています。
描写は、ズームのわりには良いと思うのですがね。
> とりあえず数ヶ月待ちらしいVR18-200売ろうと最近思い気味なんだけれどそれで撮ってきた桜貼ってみる。
> 桜が終わったら次はサツキかな。
> このレンズって埃の吸い込み凄くないですか?
> なんかD200のCCDが軽くブロアで吹くだけの清掃をしてるんだけどすぐ埃が着く・・・
タイトル | : Re: 要するに |
記事No | : 19266 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/09(Sun) 23:54 |
投稿者 | : にけ |
> このスレ意外と捨てハン少ないですけどね。
そうなんですけどね。
非難するときは捨てハンということでしょうか?
> そういえばにけさんVR105F2.8マイクロはどうしたんですか?
>
> なんかEF85F1.2LIIと同じく値段だけの価値が無さそうな新レンズっぽいんですが・・・
色々な雑誌で評されている通りだと思います。
100mm前後のマクロが各社すごく解像度を売り物にしたカリカリレンズなのに対して、
ちょっとソフトな、悪く言えば少し甘い部分があります。
しかし、VR2採用というのは、それ以上のメリットがあると思います。
自分のように構えが甘くてブレさせてしまうことが多い人間には強い味方です。
どちらを取るかは人それぞれだと思いますが、
まるで望遠レンズのような重さもマイナス点かもしれません。
って、こういう情報もニコン売ったから書くなってか?
Size:640x550(86984 bytes) | |
タイトル | : Re: 被写体と光線 |
記事No | : 19190 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/04/07(Fri) 11:30 |
投稿者 | : ムーミンパパ |
綺麗ですね、デンマークとかオランダあたりに見えます
1/30でピッタリ止まっているのでVRレンズでしょうか
白い像のトーンが綺麗なのはそそられますねぇ
私もD200の色具合は、綺麗なんだけどキヤノン的という感じがします
ノイズが少ない方がいいという声が大きいのでそれに合わせた感じなんでしょうか
ただ、それも使用用途では、いいと思っていますので、まだ購入候補には入っています
どっちにしても稼ぐのが先なので、かなり先ですが
レンズによる色乗りって随分違いますよね
最近のデジカメ用に設計したものは、やはり色がはっきりしていると思います
古い単焦点も色々持っていますが、設計が古いせいか、キレはいいのですが、
色が乗ってこない感じです
タムロンの28-75 F2.8なんかはこってりくらいの色乗り具合です
その辺は写真の狙いや好みですし、フォトショなんかでいくらでも加工出来るので
あんまり気にしてないですが、スナップなんかで人に見せて綺麗ですね、と
言われるのは、コントラストがはっきりしていて色乗りがいい方が多いですね
D70で撮っていたときの方が、そういう写真が多かったみたいです
D2Xが買える頃にはD3Hが出ているでしょうから、また悩むと思います(笑)
この写真なんかは、全倍で見せたいので、高画素機が一台欲しいんですけどね
D2Hから白黒にしてトリミングしたものです
タイトル | : 最低感度から、強力なノイズリダクション疑惑 |
記事No | : 19030 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/03/31(Fri) 17:34 |
投稿者 | : 香織淳士 |
ISO100の画像を改めて見ていて思いました。
D200の方が、背景のノイズ、圧倒的に少ないですよね?
CCDとCMOSの違いがあるので、
画素数が多くてもその違いでカバー出来てるんだよということもあり得るかもしれませんが、
ここまで差があると寧ろ、ノイズリダクションがISO100から強く掛かっているという、
証拠である可能性が高いかと
(まあ、実効感度が相対的に低いので、そのお蔭という見方も不可能ではありませんが)。
んで、D200の不規則部分の解像度が低いという見解(事実でもあると感じますが)について、
ひょっとするとノイズリダクションが原因で解像度が下がっているだけなのかもしれませんね。
こう解釈すると、
エッジ検出がかかるとノイズリダクションの掛からない直線部分の解像度が異様に高くて、
それ以外の所の解像度と異様な差が出る原因の、
バランスのよい説明になるような気がします。
ま、個人的には、
シャープネスを上げてないだけなんだよという結果の方が、嬉しいんですが‥‥。
って、出来上がる画像の結果は同じだから別にいいのか──?
ま、出来上がりの画像さえ良ければ、
ISO100から強力なノイズリダクションが掛かっていようがどうだろうがどうでもいいんですが、
ノイズリダクションレベルを下げれば皆さんの、
『もっと不規則部分の描写にも解像度を』という要求を満たせるのであれば、
そういう設定もユーザーに開放されるといいなーと個人的に思います。
私としては、不規則部分の解像度を少し上げて、
直線部分の解像度は少し下げ気味にして、バランス取るのが一番美しいと思いますけれどもね。
でも確かに、現状の直線部分の美しい切れは、捨て難いですよね〜(>_<)゛゛゛゛゛。
実際に使うとなれば、やっぱり直線部の解像度、下げられないかな(苦笑)。
タイトル | : Re: とりあえずデータをレタッチしたらこんな感じ |
記事No | : 18894 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/03/27(Mon) 09:48 |
投稿者 | : NARASINO JIJI |
Thinkpadさん丁寧な返信ありがとうございます。JPEGでノイズの除去を無謀にも試みました。D200の高感度ノイズの除去は本当にやっかいです。RAWですともう少しは良くなると思います。皆さんには何度も失敗して叱咤されましたが、D200を上手に使う研究をしている最中ですからご勘弁願います。余談ですがD2Xも持っていますがISO200でもD200よりかなりノイズが発生します。D200は最近になってようやく良いカメラであることが解りました。