タイトル | : Re:Re:必須画素数 |
記事No | : 54540 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 17:40 |
投稿者 | : D二桁三桁 |
タイプミスをしました。
50Dの画素ピッチは4.64μmですね。いずれにしても、現行機種中の最小の画素ピッチ
ではあるわけですが。絞りによる回折ボケの影響もフォーサーズ1000万画素機と同等
と考えられますね。
タイトル | : Re:必須画素数 |
記事No | : 54539 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 17:25 |
投稿者 | : D二桁三桁 |
最近でたデジタル一眼レフの画素数と画素ピッチを以下のようにまとめて見ました。
画素数 画素ピッチ センサーサイズ 面積 比率 比率2 比率3
1Ds3 2,110万画素(5,616×3,744) 6.41μm 36.0×24.0mm 864 1 2.32 3.84
D3 1,210万画素(4,256×2,832) 8.45μm 36.0×23.9mm 860 0.99 2.31 3.82
1D3 1,010万画素(3,888×2,592) 7.22μm 28.1×18.7mm 525 0.60 1.41 2.33
40D 1,010万画素(3,888×2,592) 5.70μm 22.2×14.8mm 329 0.38 0.88 1.46
D300 1,230万画素(4,288×2,848) 5.49μm 23.6×15.8mm 373 0.43 1 1.66
α700 1,224万画素(4272×2,,848) 5.49μm 23.5×15.6mm 367 0.42 0.98 1.63
5D 1,280万画素(4,368×2,912) 8.19μm 35.8×23.9mm 856 0.99 2.29 3.80
D40 610万画素(3008×2,,000) 7.87μm 23.7×15.6mm 370 0.43 0.99 1.64
Kiss X2 1220万画素(4,272×2,848) 5.20μm 22.2×14.8mm 329 0.38 0.88 1.46
K20D 1460万画素(4,672×3,104) 5.01μm 23.4×15.6mm 365 0.42 0.98 1.62
E3 1,000万画素(3,648×2,736) 4.74μm 17.3×13.0mm 225 0.26 0.60 1
50D 1,510万画素(4752×3168) 4.20μm 22.3×14.9mm 332 0.38 0.88 1.46
デジタル一眼の場合、プリント時に印刷画素数との兼ね合いで何処までのサイズ
までを求めるかという議論もありますが、撮影時にコンデジとは違って、各種の
交換レンズや照明機材との組み合わせで使用する場合の特性も考える必要がある
と思います。
既に画素ピッチが5μmを下回る場合は、絞りによる回折ボケがF11から目立ち始め
ます。フォーサーズの1000万画素機はレンズの解像力を生かしたければ、絞って
F8までと言われてます。被写界深度を求めるのに絞るという以外に上位機では、
屋内撮影でモノブロックやジェネレータのセパレートタイプの大型ストロボとの
組み合わせではF11より絞りたい場合もあり、制限が出てきます。
また、屋外の風景で水の流れの撮影でスローシャッター効果を狙う場合にも、
思いっきり絞り込むということもありますが、この場合でも制限が出てきます。
画素ピッチが小さくてもデジタル一眼の場合は、最低感度はISO100ですから、
回折ボケの限界が低いのは困った問題だと思います。
細かい解像度をうるさく問わないコンデジならそれでもいいのでしょうが、レンズ
の解像度についてユーザも気にするし、実際解像度を生かした使い方をすることも
多いデジタル一眼では、問題だと思います。
タイトル | : Re:Re:D90 試写実感のコメントが ありました |
記事No | : 54538 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 17:19 |
投稿者 | : 隠居 |
>>これはこれで、凄く面白い。
>>非常にいいです。音声も拾えて、動画も綺麗。 」
>>
>>なのだそうです。否定的にとらえていた人も 使ってみるとはまりそうです。
>
>すぐ飽きるよ。
そういう人もいるでしょうね。
何事にも飽きっぽい人って多いですから。
でも 使わないうちから決めつける人って 可哀相だと思います。
人生のチャンスをネガティブな性格で事前に失っているわけですから。
タイトル | : Re:D90 試写実感のコメントが ありました |
記事No | : 54537 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 16:59 |
投稿者 | : 大河 |
>これはこれで、凄く面白い。
>非常にいいです。音声も拾えて、動画も綺麗。 」
>
>なのだそうです。否定的にとらえていた人も 使ってみるとはまりそうです。
すぐ飽きるよ。
タイトル | : D90 試写実感のコメントが ありました |
記事No | : 54536 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 16:45 |
投稿者 | : 隠居 |
価格コムにD90を試写してきた人のコメントがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/#8311804
この方はD90の動画機能について
「正直、色んなところで、D90に動画なんていらんやろーって声が多い。
私も実は、中途半端に動画なんてつけて、
ターゲットを、既存ユーザーから新規獲得を狙ったなと思ってました。。 」
だったそうですが、動画撮影をしてみて
「ところが・・・これが面白い!!!!!
一眼レフのレンズで、ズームや広角にしたり
ボケさせたりと、なんでもカメラと一緒の動作をします!!
ピント併せは、オートフォーカスじゃなく、マニュアルだけど、
これはこれで、凄く面白い。
非常にいいです。音声も拾えて、動画も綺麗。 」
なのだそうです。否定的にとらえていた人も 使ってみるとはまりそうです。
経験したことのない機能について
「本当に役に立つのだろうか?」「使い物になるのだろうか?」
と疑問を抱くことは自然なのですが
「使い物にならない」「ダメに決まっている」「コストが無駄だ」
と経験・体験もしてないのに否定して決めつける人って
ずいぶん損している人生なのだなぁ、と同情を禁じ得ません(^^;)
タイトル | : Re:必須画素数 |
記事No | : 54535 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 12:44 |
投稿者 | : NikoPana |
>以上から、DX機で800~1000万画素、FX機で2400万画素程度が
>出力から逆算した適正画素数と考えています。
スレッドの内容からちょっとズレてしまいますがご容赦下さい。
ここ最近の「画素ピッチ」ってどーなんでしょうか?
以前は画素数理論と画素ピッチ理論的なものが頻繁にあった気がします。
同一イメージセンサーサイズで、例えば「有効800万画素と有効1,200万
画素の場合、画素ピッチが豊か(受光許容量の大きい)800万画素の方が
素性は良い」的な感じです。
今はあまり考えられて無い(考える必要が無い)のでしょうか?
M-KEYさんのスレッドを読んでいる内に、ふと疑問が浮かび上がって
しまったもので。素人の拙い疑問ですが、お付き合い頂ければ幸いです。
タイトル | : Re:必須画素数 |
記事No | : 54534 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 12:27 |
投稿者 | : ursa_minor |
私としては、写真展での展示やそのポスター(A3 350dpi)をカバーする画素数として、理想としては4093×6193px→2513万画素欲しいと思っています。
人間の目で識別できる解像度は300dpi〜400dpiといわれていますので、少なくともその最低ライン300dpiでA3をカバーして欲しいと思っています。
この場合は、3508×5262px→1846万画素になります。
プリント時の余裕やトリミングを考えると、2000万画素は確保して欲しいです。
銀塩の35mmフィルムが1600〜2000万画素と聞いたことがあり、35mmフィルムの代替という視点で考えても、DX、FX機を問わず2000万画素が、高画素化競争におけるデジタル一眼レフの将来的な最低到達点になるだろうと思っています。
タイトル | : Re:必須画素数 |
記事No | : 54533 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 12:13 |
投稿者 | : Yさん |
印刷を前提とした画素数、メーカーも近い将来目標を達成できるかもですね。
そうなると、(次々とカメラを発売する意味も薄れるので)新規開発の周期も長
くなりカメラの発売サイクルも価格も、フィルムカメラ並みになるかもですね。
デジ1眼最高級機種でも、現在のF6並みの価格になれば!
早くそういう時代が来て欲しいものです。
タイトル | : 必須画素数 |
記事No | : 54532 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 10:08 |
投稿者 | : M-KEY |
商業印刷用途であれば、350dpi A4(4093x2894px)をフルに
包括するというなら4500x3000で1350万画素が欲しくなるでしょう。
が,実際は150%程度の拡大補完で問題ないので800万画素程もあれば
不足して困るということはないと思います。
ただ,A3やB2なんかのポスター用途で高精細描写を求めるなら
2400万画素くらいは欲しくなりそうです。(これって銀塩大判の領域です)
それよりも大きな印刷物の場合は鑑賞距離が大きくなるので175dpiや
それ以下の印刷解像度で出力する事が多いので、まずは2400万画素あれば
困らないと考えていいと思います。
一方、写真をプリントとして出力するなら、インクジェットで180~240dpi、
お店プリントなら150dpiでまかなえるので、A3ノビ(483x329mm)で3423x2331px、
全紙ノートリ(560x373mm)で3307x2203pxとなり、800万画素で充分という計算になります。
以上から、DX機で800~1000万画素、FX機で2400万画素程度が
出力から逆算した適正画素数と考えています。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:D90 |
記事No | : 54531 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 00:08 |
投稿者 | : Scherz |
こんばんは。
デモ機を持ってこられた方のお話し、ご紹介くださり有り難うございました。
カメラとしてD300と同等であれば、D300は売れなくなってしまうでしょうね。劣るというのは、ごもっともだと思います。
ご関心のWBについてもD300は優れているのですね。
ところで、画質については何が仰っておられたでしょうか。あるいは、D300と比べてD90が負けていない部分のことなど、情報はないでしょうか。
何かお聞きになっておられたら、お教えください。
タイトル | : Re:D90 |
記事No | : 54530 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/07(Sun) 00:00 |
投稿者 | : M-KEY |
>D90は結構売れると思います。
>動画機能が付いているので、私も買います。
>現状ではニコンはD300を使っているので、D90に
>動画機能がなければ全く関心がなかったと思います。
>まだ十分ではないですが、これから機能を充実していって
>欲しいと思います。
この辺りが少し心配だったりします。
おそらくD90の動画は「十分でない」どころか普通に動画機能を
求めている人にとっては「まったく使えない」可能性も高いですから、
このあたりをどう説明できるかが鍵になりそうです。
(次の次の世代あたりでは、ちゃんと使える動画になりそうですが)
動画機能はライブビューの副産物なので、搭載は自然な成り行きでしょう。
それに、動画機能の充実はコントラストAFのレスポンスやシンクロ最高速、
高速連写時のコマ速、ファイル転送速度のアップなど、静止画の機能向上に
寄与する部分も大きいような気もするんですけどね・・・
タイトル | : Re:Re::Re:D90 |
記事No | : 54529 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 23:11 |
投稿者 | : ユビキタス人 |
ニコンには、あんたが望むようなモデルは既にラインナップされているよ。
D300がそれだよ。動画機能はないしISO1600くらいの感度も実用になる。
動画機能付のがいやならD300すればいいことでしょ。
30後半のキムタクが若者代表に見えるくらいだから、あんたは60代後半
以上の年齢で既に退職してるんだよな。年金ではD90クラスまでしか買え
ないわけか。
だからと言ってあんたより平均余命が長い人にまで、あんなたの価値観
押し付ける必要はどこにもないぞ。あんたの寿命が尽きてからも長く
生きる人に対して、無責任なこと言わないように。不死の仙人じゃない
んでしょ。携帯電話ではラクラクホンをやっと使える程度のスキルで
電子機器に関する薀蓄騙られてもな。
製品に対する不満は、ニコンの顧客相談窓口に直接言えばいいだろうが。
年だけ食ってそんな常識もないのかい。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:Re:D90 |
記事No | : 54528 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 22:19 |
投稿者 | : cmoss |
基本的に必要としない機能はなくていいですね。
私はGPSも必要ではありません。
動画と写真を同じ機械でこなそうとする神経もよくわかりませんが、
コストに影響ないのであれば、まあよしとしましょう。
今日、ニコンがD90のデモ機をもってきましたので
ほんの数分でしたが手にすることができました。
第一印象は、300,700に比べて小さくて軽いです。
D300の機能を詰め込んだのかと尋ねましたら、
カメラとしては300よりはっきり劣るとの返答でした。
WBの出来具合もただしましたが、センサー数の違いで
これもD300よりは劣るけれども、通常撮影はほとんどかわらないでしょうということでした。
WBの性能がもうひとつ不満足でD200を処分した私には、購入意欲が少し萎えました。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:D90 |
記事No | : 54527 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 21:13 |
投稿者 | : kofuji |
>>マーケッティング的に言えば、ニコンは今回うまくやった感があります。
>>コンパクトからのステップアップユーザーには強くアピールするでしょう。
>
>ニコンがD90に動画を搭載しようがしまいが、
>実のところ個人的にはどうでもいいんですけど、
>なんかニコン社内で営業が主導権をとり、「オマケ」で勝負するような動きには、
>若干の不安を覚えずにはいられません。
>いい気になるなよ!っていいますか・・。
>
>そのあたりに釘をさしたうえで、
>D90に「なんちゃって動画」搭載はぜんぜんオッケー、
>というのが個人的な感想です。
単なるオマケではなく真剣だと思いますよ。ニコンは。
ニコンはコンデジに初めて顔認識を搭載しました。無線LAN(Wi-Fi)通信機能内蔵も。
デジタル一眼ではHDMI端子、GPS機能、カメラ内画像編集機能、自動倍率色収差補正、アクティブDライティングなどを
搭載してきました。そして今度のDムービー。
これらから読み取れることはフイルムではできないがデジタルだからできることに積極的に取り組んでいることがわかります。
この姿勢は今後もかわらないでしょう。
昔ながらスチルカメラとしての性能を上げるだけ十分、それ以外の機能は不要(邪道)という人にとってはあきらめるしかないですね。
タイトル | : Re:Re:Re:D90 |
記事No | : 54526 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 19:25 |
投稿者 | : 隠居 |
横から失礼;
>手振れ補正機構が無いものより有る物の方が明らかに画質が劣化したのは24ミリスタートでD700にレンズキットとして供給されているあのレンズしかないのではないでしょうか?
「しかない」と断定しておられますが、手ぶれ補正を入れたためか あるいは
もともと広角領域のレンズ設計が下手な伝統に則ったのか キヤノンの
EFs 17-85mmズームも 他の標準ズームレンズに比べて明らかにレンズ性能が低い。
これがAPSーC EOSユーザーの泣き所になっています。
「ニコンに限れば」という前提を入れれば ご指摘の通り。
>>ファインダーの明るさを最優先してピント検出能力をスポイルする
>
>暗いファインダーでは全く使い物にならないのにこれは詭弁ではないでしょうか?
>是非暗いマットタイプのフォーカシングスクリーンをもちいてF5.6などのレンズでマニュアルフォーカスをして結果をご報告下さい。
スクリーンの暗さの程度と使用レンズの明るさに依るだろうね。
断定的に 上記のように決めつけるのは早計と思う。
ミノルタでも明るさを落としてピント検出能力を高めたファインダースクリーンは
あった(知らないですか?) でも勿論f5.6クラスのレンズにメーカーは勧めたりは
しなかったよ。
極論に走って相手の言動を全面否定するのは、少し行き過ぎかと思う。
タイトル | : Re:Re:D90 |
記事No | : 54525 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 18:51 |
投稿者 | : FUJI通 |
>動画を目の敵にしている人が若干名いますが、どれほどのデメリットがあるのでしょうか?
>過ぎた多画素化でダイナミッックレンジや高感度特性が犠牲になったり、手ぶれ補正機構で
>レンズエレメントが増えて描写性能に影響が出たり、ファインダーの明るさを最優先して
>ピント検出能力をスポイルするのと比べれば,目くじらを立てる程の事ではないですね。
目の敵というよりも、こんな機能付けて欲しくないという一人です。
私も逆に、動画を記録する機能を付加することで、静止画撮影にとってどんなメリットがあるのか聞きたいです。
デジタル一眼レフカメラが静止画を撮影・記録する装置としてより成熟するのか、それとも、静止画の撮影とは関係ない機能をどんどん付加してマルチデジタル機器と発展していくのか?私はやはりまだまだ前者により力を注いで欲しいと思います。
そのうち、携帯電話の機能が付加されたり、音楽が聴けるようなったりと、「どういうデメリットがありますか?必要なければ使わなくてもいい」なんてことで、どんどん、他のデジタル機能が付加されていくなんて姿は見たくないです。
やはり、デジタル一眼レフは、コンパクトデジタルカメラの画質や静止画撮影機能よりもより高機能(静止画撮影についての高機能化)・高画質を求めるユーザーに答られるような発展をして欲しいと思います。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:Re:D90 |
記事No | : 54524 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 17:11 |
投稿者 | : Scherz |
>D90の位置付けが個々に違うから考え方も異なるんだと思います。
おっしゃるとおりだと思います。ニコンも棲み分けを考えているのではないでしょうか。と勝手に想像しています。
フラグシップ機(とそれに並ぶもの)には動画機能は付かないと私は予想しています。そこまで動画を求める人は限りなく少ないのではないかと思います。
また、動画はある程度の軽量小型機でその能力を十分に発揮できるのではないでしょうか。図体の大きなビデオカメラなど、今時、はやりません。
写真機能付きビデオカメラ、動画機能付きデジタルカメラ、この二つの境界線が限りなく近づいていくとしたら、ニコンもこの分野で良い製品を出してもらいたいと願っています。お金儲けをして、体力を大きくつけてもらいたいものです。
私にとってのデジタル一眼の棲み分けは、D700の発売によって、スチール専用のFX機と遊び心融合のDX機ということになりそうです。
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:Re:D90 |
記事No | : 54523 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 15:33 |
投稿者 | : デジカメ大好き |
D90は結構売れると思います。
動画機能が付いているので、私も買います。
現状ではニコンはD300を使っているので、D90に
動画機能がなければ全く関心がなかったと思います。
まだ十分ではないですが、これから機能を充実していって
欲しいと思います。
私の友人の3人がD90を買うといっています。
(ニコン使い全員です。あとはキヤノン党です。)
タイトル | : Re:Re:Re:Re:Re:D90 |
記事No | : 54522 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 15:24 |
投稿者 | : 大道 |
>静止画を撮る為の機能なら要らなくてもついてるのは許容できる。
>まったく保存する必要の無い動画機能にこれからボタンなどの機械的な制約を受ける可能性が高い。
>D700が内蔵フラッシュのせいで視野率が100%じゃなくなったことにがっかりしているニコンファンは多い。
>それでも内蔵フラッシュをありがたがる人も思ったより少なくない。
>だが動画機能はどうだろうか?
>果たして誰が必要としているのだろうか?
>ニコンがこの小手先でやめてくれる保障が無い以上今後どんどん無駄な人件費や開発費が注がれてがっかりさせられることが増えるのではないか。
私も大河さんの意見に同感です。大河さんと私ではD90の位置付けが同じなのでしょう。
D90の位置付けが個々に違うから考え方も異なるんだと思います。
私はニコンのAPS-CサイズではD300が最高機、その次の機種ですから中級機という感覚があります。このレベルまでは静止画専用の正攻法でいいのでは?
もっと下位機種の入門機なら動画ありで、どうぞどうぞ!って感じです。
タイトル | : Re:Re:Re::Re:D90 |
記事No | : 54521 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/09/06(Sat) 11:28 |
投稿者 | : Granis |
>どだい中途半端な動画機能なんてコンデジだけで十分だと思います。
コンパクトデジタルカメラの動画機能は中途半端などではございません。
現状はD90の動画機能では太刀打ちできないほどに成熟したものもございます。
もう少し現状を把握されて発言されてはいかがでしょうか?