掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re: フルサイズとDXサイズ KNN 2005/08/12(Fri) 00:22 No:10167 ID:xzrlutvjkZ2.Q
> 単純に面積比だとこうなるのでは?D2Xは周辺を捨ててるとはいえレンズに厳しいんじゃないでしょうか?
> というか隅々までピシっと映っている=良い写真ってわけでもないような?
> ポートレートなんかを撮っていると四隅なんてほとんどアウトフォーカスだし。
> 画角の問題が一番重要で、ボケ描写の問題。次くらいに更なる高画素、高画質を考えるとフルサイズしかないんじゃないかって薄々思っているんですがどうでしょうか?
>
> D2Xに満足して使えるレンズが少ないというD2Xユーザーさんの発言そのものがフルサイズを肯定してるものだと思いました。

画角に対するボケ量がユーザーとしては一番訴えやすいと思います。
撮像素子の性能は日進月歩していますし、高画素、高画質の要求はサイズとは別の扱いになってしまうような気がします。
フィルムカメラ85mmF1.4開放で撮っている方は同じ条件でデジタルで
というほうが効き目がおおきいのでは。

私自身は深度深めで撮りますので大型サイズの必要性はないのですけどね。

現状のFマウントでフルサイズ出してもいいような気はしてきています。
最近のGタイプレンズは解像度は以前の物より上がっているように見えますし
それによる周辺光量低下はソフトできれいになりますし。
D2Xでクロップ搭載してることもあり、DXレンズが使い物にならない状態にはならないと思いますから。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.