サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re: あたはどれ?
F
2005/08/21(Sun) 12:16 No:10330
Re: あたはどれ?
F
2005/08/21(Sun) 12:16 No:10330
ID:xzmHC/swq1U5A
フィルムを使用した場合の広角の周辺画像の流れと、デジタルでの周辺画像の劣化をゴッチャ混ぜにしていませんか?
1DS2を使用して、フィルムと同じ絞り値で撮影した場合、フィルムよりも特に広角の周辺画像は悪くなります。その場合の画質の劣化を、多くの人が「周辺画像が流れる」と書いおれるように思います。
それを「流れる」と表現するのが適切かどうかは別にして、デジタルの周辺画像が、フィルムよりも悪くなることをご存知ではありませんか?
私は、そんな理由でフルサイズではなく、DX支持と書きました。Fマウントのままのフルサイズデジタルには無理があると感じるからです。
「クライアントに断れた。」というのは私自身の経験ではなく伝聞ですが、その画像は友人から見せてもらったことがあります。レンズは16〜35f2.8でした。確かに、周辺画像の劣化が、流れているように見えることはその通りだと感じました。
ニコンの広角レンズに関しては、17〜35f2.8を、アダプターを介して友人の1DS2で試したことがありますが、やはり周辺画像に関して問題ありと感じました。どんなに絞っても、周辺にまでピントがこないのです。
私は、試した上で書いています。あなは、ニコンの広角、フルサイズデジタルで試されましたか?
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
1DS2を使用して、フィルムと同じ絞り値で撮影した場合、フィルムよりも特に広角の周辺画像は悪くなります。その場合の画質の劣化を、多くの人が「周辺画像が流れる」と書いおれるように思います。
それを「流れる」と表現するのが適切かどうかは別にして、デジタルの周辺画像が、フィルムよりも悪くなることをご存知ではありませんか?
私は、そんな理由でフルサイズではなく、DX支持と書きました。Fマウントのままのフルサイズデジタルには無理があると感じるからです。
「クライアントに断れた。」というのは私自身の経験ではなく伝聞ですが、その画像は友人から見せてもらったことがあります。レンズは16〜35f2.8でした。確かに、周辺画像の劣化が、流れているように見えることはその通りだと感じました。
ニコンの広角レンズに関しては、17〜35f2.8を、アダプターを介して友人の1DS2で試したことがありますが、やはり周辺画像に関して問題ありと感じました。どんなに絞っても、周辺にまでピントがこないのです。
私は、試した上で書いています。あなは、ニコンの広角、フルサイズデジタルで試されましたか?