掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re: でリスクマネージメントは? バウアー 2005/10/14(Fri) 10:30 No:11956 ID:xzFc.2y.HSn.Y
> どっちが。
> ウェディングの撮影をプロとして生業にしていたら助手付けられない場合はサブ機とは故障の為のバックアップなんてぬるいものじゃなくフィルタ、レンズ交換、メディアや電池交換、ストロボ効果などをスピーディーに変更して撮影する為のものでしょう。
通常では画角を変えたい時等をスピーディにするためでも、不具合が発生したからサブ機をメインにしてそのシーンをしのぎ、撮影していない間に予備機に代えるやそのままメインとして使うって発想できませんかね? メインに不具合が発生したらサブ機を使って撮影しないでわざわざ予備機を取りに戻って撮影シーンを逃すと思われますか? ここまで説明しないとダメなんですか・・・やれやれ

結局あなたのリスクマネジメントは、具体的には何一つなくニコン機の信頼性に頼るのみですか? 
>俺は誰かになんでニコン使ってるのかと聞かれれば信頼性が高いからと答えるよ。
ダメだこりゃー。
どっちがニコン信者・ニコンヲタだか・・・。
もうリスクマネジメントの議論しても意味ないみたいなので、もうこのスレであなたへのレスは辞めることにします。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.