掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re: ノイズ除去の方法について 占い師 2005/10/23(Sun) 21:50 No:12204 ID:xzBQ0E/XaNuPA
> KNNさんの分かり易い画像を見て、左のノイズが残ってるほうが良いわけですよね? >ノイズが味だという人達(占い師さん筆頭)
> ちょっと理解できないんですがこれって多数派なんですかね。
> 俺はどう見ても右のノイズ除去後が好ましく思えるんだが。

他にレスしたい有意義な話題も多いのですが、ご指名ですので、仕方ないのでレスしておきます。

まず、私はあらゆる場合においてノイズが多くあった方が好ましいとは言っていません。人の読解力を云々言う前にしっかり読んでね。


まず、あの鳥の写真はどのような条件で何を表現したかったかによりますね。
明るいところで、明るく綺麗に撮りたかったのならばノイズが無い方が良いでしょう。あの写真がそれなりに明るいところでそれなりのレンズや一脚などを使って撮ったのならばあのようなノイズは出ないと思います。それでもノイズが出るのならば、機材や技術に不足がある可能性があり、ノイズ以前の問題です。

暗いところで撮っておきながら、昼間に撮影したような写真に見せたいということであれば、私はそもそもそのような撮影を想定していません。暗いところは暗く撮りたいのです。

あの鳥が珍鳥のスクープ写真ならばノイズがあっても良いと思います。図鑑のように綺麗な写真では珍鳥のような気がしませんから。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.