サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re: じゃあ実際に現実的な話してみようや
ムーミンパパ
2005/11/13(Sun) 00:16 No:13158
Re: じゃあ実際に現実的な話してみようや
ムーミンパパ
2005/11/13(Sun) 00:16 No:13158
ID:xz8wk.dXMfpb6
iso1600探したけどなかったので、iso800でRAWからjpeg変換
ノートリでリサイズだけしたやつです
確かにノイズまみれですが、この周りは、荒れたトンネルで
それを入れ込んだ写真だと、そんなに出来の悪い写真ではないように思います
(モデルさんの手前、顔の写っているのはご容赦下さい)
> 工夫っていうかけっきょく俺の場合は撮れない場合がほとんどです。
> 駄目元で撮ってやっぱ駄目かと思うのが常です。
> ISO1600って今のニコンのカメラで印刷までしようって思えるレベルのはないと思いますよ。
> 被写体にニュース性や画像荒れが気にならない場合は別ですけどね。
あまりに理想を追いかけすぎるのではないでしょうか?
この写真は、普通にポートレートの予定でしたが、
超悪天候のなので、トンネル内に避難した時のものです
普通に撮るのはあきらめて、レンズベイビーというソフトフォーカスレンズで
撮りました
もちろん、普通に撮りたいのは山々ですが、そんなのでは、ノイズまみれで
見られたものではないのはわかっています
そこで、雰囲気重視で撮影しましたが、動物とて同じではないでしょうか?
日陰に入って暗いのなら、目だけ光らせるとか、シルエットにしてみるとか
なにかしら、見られる写真にすることはできると思います
私は、理想としているものが撮れないなら限られた条件の中で、できるだけ、
いい写真を撮る、ということが必要だと思います
私のいう、いい写真とは、見ている人が喜んでくれる写真ということですので
図鑑のように、すべてが忠実に再現している写真を目指しているのなら
まったく、ご理解はいただけないと思いますが
> ムーミンパパさんの被写体の猫は随分おとなしいですね。
> フィッシュアイでこのサイズで撮るってほとんどレンズがくっつくくらい寄ってるしアングルファインダー使って撮ったのかな?
手持ちで近づいて、ノーファインダーで撮りました
たぶんファインダーを覗くほど、顔を下げると、警戒して逃げたと思います
友人のD70に私の魚眼がつけられていたときですね
今の私はD70は所有しておりません
> でも健康な綺麗な猫って意外と少ないんだよね。
お写真の猫はとても綺麗ですね
こんな綺麗な目をしていたら、私なら、とっつかまえて縛り付けて
目のアップだけ撮りたいです
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
ノートリでリサイズだけしたやつです
確かにノイズまみれですが、この周りは、荒れたトンネルで
それを入れ込んだ写真だと、そんなに出来の悪い写真ではないように思います
(モデルさんの手前、顔の写っているのはご容赦下さい)
あまりに理想を追いかけすぎるのではないでしょうか?
この写真は、普通にポートレートの予定でしたが、
超悪天候のなので、トンネル内に避難した時のものです
普通に撮るのはあきらめて、レンズベイビーというソフトフォーカスレンズで
撮りました
もちろん、普通に撮りたいのは山々ですが、そんなのでは、ノイズまみれで
見られたものではないのはわかっています
そこで、雰囲気重視で撮影しましたが、動物とて同じではないでしょうか?
日陰に入って暗いのなら、目だけ光らせるとか、シルエットにしてみるとか
なにかしら、見られる写真にすることはできると思います
私は、理想としているものが撮れないなら限られた条件の中で、できるだけ、
いい写真を撮る、ということが必要だと思います
私のいう、いい写真とは、見ている人が喜んでくれる写真ということですので
図鑑のように、すべてが忠実に再現している写真を目指しているのなら
まったく、ご理解はいただけないと思いますが
手持ちで近づいて、ノーファインダーで撮りました
たぶんファインダーを覗くほど、顔を下げると、警戒して逃げたと思います
友人のD70に私の魚眼がつけられていたときですね
今の私はD70は所有しておりません
こんな綺麗な目をしていたら、私なら、とっつかまえて縛り付けて
目のアップだけ撮りたいです