サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re: 銀鉛とデジタルの違いについて
デジタル化推進中
2004/06/17(Thu) 23:07 No:1394
Re: 銀鉛とデジタルの違いについて
デジタル化推進中
2004/06/17(Thu) 23:07 No:1394
ID:8856c55b28d3642
参考になった数:
1
”D2H,D70とF5,FM3Aでポジを使用していますが おっしゃってるようなことはないですねぇ。
ボックスで見たポジがきれいだということなので大丈夫とは思うのですが ポジの写真は
露出はきっちりしてますでしょうか?
ネガのアンダーとポジのオーバーは救い辛いと言われていますが この場合肌の色のくすみ
いうことを考えるとアンダーのような気がします。
F100の撮影モードとか測光方式とかはどのようになってるでしょうか?
ポジからのダイレクトプリントはコントラクトが強く 暗いところは実際より暗く
表現されますが 露出がきっちり合っている部分については デジタルカメラから
パソコン プリンター というプリント方式より今のところまだ銀塩に分があると
いますが・・・
ベルビアと他のフィルムの発色のちがいがわからないというところも疑問に思います。
明らかに色乗りがいいと思いますので。”
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
ボックスで見たポジがきれいだということなので大丈夫とは思うのですが ポジの写真は
露出はきっちりしてますでしょうか?
ネガのアンダーとポジのオーバーは救い辛いと言われていますが この場合肌の色のくすみ
いうことを考えるとアンダーのような気がします。
F100の撮影モードとか測光方式とかはどのようになってるでしょうか?
ポジからのダイレクトプリントはコントラクトが強く 暗いところは実際より暗く
表現されますが 露出がきっちり合っている部分については デジタルカメラから
パソコン プリンター というプリント方式より今のところまだ銀塩に分があると
いますが・・・
ベルビアと他のフィルムの発色のちがいがわからないというところも疑問に思います。
明らかに色乗りがいいと思いますので。”