掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re: 銀塩とデジタルの違いについて M-KEY 2004/06/17(Thu) 23:10 No:1396 ID:0518b2ce1b073a6
一度ネガプリントで試されたらどうでしょうか?

本来、ポジフィルムはプリント用じゃないです。
プリントにはネガフィルムの方が向いています。

一般に、ポジからのダイレクトプリントはコントラストが上がる
(というか階調が極端に失われる)ので被写体によっては
効果的な場合もありますが、ポートレートは苦手とする範囲だと思います。
ポジからのフロンティアのプリントの方がましかと思います。

プロラボなどで直接手焼きを頼むとそれなりのプリントは得られますが
お店経由だと満足なプリントを得るのは難しいでしょうね。

最終的に六切り(A4程度)のプリント用途でしたら
個人的感覚では銀塩35mmよりも600万画素級のデジ一眼で撮影、自宅での
インクジェット出力の方が満足する仕上がりが得やすいと考えています。

ポジフィルムが真価を発揮できるのは、それなりのスキャナーで取り込んで
適切な処理をされた印刷原稿にあると思います。
(その為に進化してきたのですから・・・)
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.