サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re: バンディングノイズ報告スレ
慈仰
2005/12/23(Fri) 19:48 No:14749
Re: バンディングノイズ報告スレ
慈仰
2005/12/23(Fri) 19:48 No:14749
ID:xzN4N9NPN4YA2
ひろさん、こんばんは。慈仰です。
バンディングノイズに関してですが、
出る機体と出ない機体、出やすい機体と出にくい機体など、個体差がありますよね。
はたしてCCD構造(画像処理回路を含む)で、そんなにバラツキが出るものなんでしょうかね?
私の機体は、縦縞ノイズは全く出ません。
ただ、別スレッドでレス頂いた、底部の発熱問題ぐらいです。
そこで、
製造番号との関係はどうなんでしょう?
縦縞ノイズの出る機体の製造番号が集中しているなんてことはどうなのかな。
それとも、どんな番号でも出る機体と出ない機体があるのか、
ちょっと気になってます。
シリアルNoと縦縞ノイズの因果関係があるのか無いのか、
こんなデータもニコンに持っていく武器になるかな〜?なんてね。
そのほかの部分はとても良くできたカメラですから、
画像部分のトラブルが一番勿体ないですね。
ニコンに対策をして頂いて、名実共に「傑作機」となって欲しいです。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
バンディングノイズに関してですが、
出る機体と出ない機体、出やすい機体と出にくい機体など、個体差がありますよね。
はたしてCCD構造(画像処理回路を含む)で、そんなにバラツキが出るものなんでしょうかね?
私の機体は、縦縞ノイズは全く出ません。
ただ、別スレッドでレス頂いた、底部の発熱問題ぐらいです。
そこで、
製造番号との関係はどうなんでしょう?
縦縞ノイズの出る機体の製造番号が集中しているなんてことはどうなのかな。
それとも、どんな番号でも出る機体と出ない機体があるのか、
ちょっと気になってます。
シリアルNoと縦縞ノイズの因果関係があるのか無いのか、
こんなデータもニコンに持っていく武器になるかな〜?なんてね。
そのほかの部分はとても良くできたカメラですから、
画像部分のトラブルが一番勿体ないですね。
ニコンに対策をして頂いて、名実共に「傑作機」となって欲しいです。