掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re: 写真成分不足 M-KEY 2007/01/20(Sat) 09:26 No:29080 ID:xzIfawyHT7QJA
> たまにしかアクセスできない人には太刀打ちできないレスの多さですね。
> 読む時間も無いので唯一レスくれたM-KEYさんにレス(^^;

レスありがとうございます。

しかし、この数日の投稿数ちゅうか長文が多くて発言を見返すのも大変・・・
いつものようにアクセスしている私ですら、ついて行けません。

> でもこれって写真にも言える事だと思うんですよね。
> 短時間で結果を出す事を強制されるプロがアマチュアにどうしても敵わない分野ってそういうところでもあるし。

プロでも、高度に専門化している人もいますが、多くの底辺プロの場合は
広い守備範囲で仕事を確保しているという現状もあり、納期も含めて、
コンスタントにアベレージヒッターというか、毎打席出塁が求められていて
ホームランの数や飛距離ならアマチュアの方が上でしょうね。

> でもリアルに考えるとDOMKEは色違いで欲しくないような(^^;

銀塩とデジタルとか、中判とかの区別、また街ではブラック、山では
カーキ夜景ではベージュと色違いも結構便利です。

> 逆に相手の買い物をバーターにして買うという作戦も重要なので、自然と相手が欲しがるものの発売スケジュールに詳しくなってそれがトリビアの引き出しにもなり他所での会話が弾むネタにもなりますよね。

以前は定番を押さえていたら良かったけど、最近の新作攻勢には
とても知識が追い付いていきませんが、会話の引き出しにはなりますね。
カタログ誌なんかは、撮影の参考にもなるし、キレイなおねいさんがたくさん
載っているので見るのは楽しいです。(値段見て卒倒しそうだけど)

> 職業が写真家で趣味も写真ってことですか?
> そうなってくるとまた違う楽しみ方もありそうですね。

もともとはカメラ小僧でしたから趣味は写真っていうより
メカとしての「カメラ」でしょうね。
今、出張での楽しみは「中古カメラ屋めぐり」です。

> 結局写真技術的や感性って言葉が絵に描いた餅状態でよく分からない話に終始したのは残念でしたね。

一冊本が書けるくらいのテーマですから、こうした掲示板での議論には重荷かも?
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.