掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:アンダーだからノイジー y 2007/06/28(Thu) 17:09 No:50187
>あのさぁ、そりゃここがニコンの板だからだろ?キヤノンの欠点ならキヤノン板の方が詳しいぜ。

もちろん他のメーカーを扱ったBBSでの話です。
少なくとも、Affiliateさんが挙げられたCanonを中心にしたEOS Digitalへの道などでは1D2以降この手の話題はほぼでません。
かろうじて、Kiss DNからDXで多少話題になったものの。
Nikonとの差は言わずもがなです(DXにしても他社に比べると段違いですから)。

>それにさ、アンダーで撮って後処理で持ち上げるってのは、yさん、あんたが言った言葉だぜ。

アンダーの捕らえ方の問題でしょう。
ハイライトが飛ばないように撮影して後処理で整える。
これがNikonの適切な撮り方。適正露出ではありますが。
最終的なフィニッシングよりはアンダー目に撮影しておくというのは事実ですから。
それくらいわかりません?


>yさん、そういうとこ、あんた痛すぎるよ。
>アンダーで撮ってノイズ、ノイズと騒ぐのはもう、やめたら?

Nikonが痛くないデジタル一眼をだせれば問題も解決するでしょう。
今のところどれも痛いところを必ず持っているのが問題で。
現に、D40については感度面、ダイナミックレンジ面では文句言ってませんし(僕の撮り方をしても)。
いい加減、画質が痛いか、機能が痛いか。痛いカメラを出すのからは脱却してほしいものです。


>>アナログボディがよければ画質はどうでもいいというのもどうかと思います。
>こんな事、誰も言ってないぞ。大丈夫か?

話の脈絡からはそうとれますが?
ご本人否定されてませんし。

結局いいたいのは、D200みたいにボディだけよくてもだめだし。
D40みたいに画質だけよくてもダメだし。バランスよく底上げしていかないとということですね。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.