掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:アンダーだからノイジー y 2007/06/29(Fri) 15:17 No:50199
> 例えばyさんがクソミソに貶してるD200、ISO100で撮った時はどうだい?

先に紹介したblogのページ見ました?
100%クロップされている部分のノイズの出方を見れば分かるかと思いますが。
ISO100ではほぼ無地。ISO200で軽いタオル地、ISO400で洗いざらしのタオル+フェルトみたいになっているのが分かるかと思います。
であるなら、答えは自ずと出るのではないでしょうか?

> どアンダーで撮って無理やり持ち上げればノイズだらけだぜ。
> D40やEOSで試した事が無いが、きっと同じ結果になるんじゃないか?

D40やEOSでは問題なしです。
そもそもEOSではハイライトを気にして避ける必要もありませんし(D40もD200よりはハイライトに強いし)。
D40だとISO800でもD200のISO200よりもマシというのは先頃書きましたけど?
想像だけで文句をつけるのは余り良くないですね。
因縁をつけるということに手段と目的が逆転してしまっていませんか?

>アンダーで撮るのがyさんの適正露出なんだろうけど、そのためにノイジーになってるって事、忘れちゃいけないぞ。

前にも書きましたけど。
ノイズはまだしもデーターがありますし、最悪SILKYPIXのNRでかなり抑えられはします。
ところが、ハイライトの飛びは、Nikonの場合カルデラかクレーターのごとくなるので、こうなるともう救いがありません。
そういう差です。
違いが分からない方には仕方がありませんが。


>俺がyさんみたいなノイズマイスターなら、ハイライトは少々切り捨ててもノイズが少なくなるように撮るけどな。

上記のようなわけで、ノイズよりはハイライトの被害の方が遙かに上回ります(実は)。
Nikonが苦手なのは、高感度だけではないのですよ。

>つまり、使い方が痛いだけだ。それをカメラに責任転嫁してるだけだ。
>カメラが泣いてるぜ。かわいそうに。

実にかわいそうですね。

>なんて書いてるが、カップリングAF効かないの知ってて買ったんだろ?それが嫌ならD50にすりゃいいのに。

D50では半端に過ぎるからです。
D50のISO800は僕の感性では許容範囲外です。
さらに、D50では書き込み速度が遅すぎます。
D40であれば、バッファー枚数はD50と同じく少ないものの、書き込み速度がD50の倍近いためある程度我慢も効きます。
さらに、致命的なのはSDHCへの非対応です。
D40では4GBの複数枚での運用をしていますが、これが2GBとなると僕にとっては意味をなしません。
SDHCの4GBですら不満ですから。
かといってSDHC 8GBでは、Class6でも遅くなりすぎてバッファーの少ないD40では僕にとっては使い物になりませんし。
ギリギリ妥協の産物がSDHCの4GB Class6です。
こういった物が使えないD50では、画質も満足いかず。運用面でも満足いかず。
カップリング式AFが動いたとしても結局半端な物を揃えるだけです。
それに比べると、D40であれば画質だけは突き抜けている分だけまだしもマシではあります(一応4GBが使えますし)。

それくらい考えれば分かりそうですが?
ずいぶんと半端が好きなようですが。

なんだかんだ文句言いつつも、一応D40であれば画質面ではOKだし。運用面もギリギリセーフ。となるとやはり、レンズ面の制限って残念に思うのもやむなしという気が僕はしますけどね。ある程度できがいいだけになおさら。

>知ってて買ったくせに掲示板で貶すなんてどうかしてるぜ?
>
>yさん、そういうとこも、あんた痛すぎるよ。

大丈夫です。あなたも十分痛い人なのでちゃんとつり合っていますよ。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.