サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:高感度
y
2007/06/30(Sat) 15:25 No:50227
Re:Re:高感度
y
2007/06/30(Sat) 15:25 No:50227
ID:xz0Ol3lSWSs2U
>上がニコンで下が某社(30D?5D?)ではないでしょうか?
僕もこっちではないかと思います。
下の方の左の縁の感の継ぎ目の部分や金属光沢部にうっすら乗るカラーノイズと暗部がややグリーンがかるのは、Digic2世代のCanonの特徴かなというところなので。
後は、正面の網掛けみたいな部分が、上はピントが後ピンなせいかもしれませんが、ほとんど見えない。これはNRが作用しているのではないか。
下はピントが正面にかなり来ているせいかもしれませんが。
割と網目がしっかり出ている。
Nikon系10MP機でNRをデフォルトのままかけてあったとすれば、ここまでのディテールは出ないのではないか。
ということで、上Nikon、下某社という気はします。
WBはオートかどうかによりますが、オートだとNikonは上みたいな感じにD200とかはなりやすいですし(ちょっと赤い)。
オートだと下みたいなグリーンな感じには余りならないのではないか。
という気はします(ただISO1600みたいな高感度域だと色がシフトしていてもおかしくはないんですけど)。
オート以外だと、判別しにくいですし。オートもなにげにふらふらするので、ふらついた瞬間だとするとわかりにくいんですけど。
この2枚だけから判断すると、そんな感じには思います。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
僕もこっちではないかと思います。
下の方の左の縁の感の継ぎ目の部分や金属光沢部にうっすら乗るカラーノイズと暗部がややグリーンがかるのは、Digic2世代のCanonの特徴かなというところなので。
後は、正面の網掛けみたいな部分が、上はピントが後ピンなせいかもしれませんが、ほとんど見えない。これはNRが作用しているのではないか。
下はピントが正面にかなり来ているせいかもしれませんが。
割と網目がしっかり出ている。
Nikon系10MP機でNRをデフォルトのままかけてあったとすれば、ここまでのディテールは出ないのではないか。
ということで、上Nikon、下某社という気はします。
WBはオートかどうかによりますが、オートだとNikonは上みたいな感じにD200とかはなりやすいですし(ちょっと赤い)。
オートだと下みたいなグリーンな感じには余りならないのではないか。
という気はします(ただISO1600みたいな高感度域だと色がシフトしていてもおかしくはないんですけど)。
オート以外だと、判別しにくいですし。オートもなにげにふらふらするので、ふらついた瞬間だとするとわかりにくいんですけど。
この2枚だけから判断すると、そんな感じには思います。