掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:Re:Re:結構使える?高感度ISO pi 2007/07/08(Sun) 21:47 No:50309 ID:xzz53fmNF6koI
久しぶりに訪れたら、すっかりサイトの風貌が変わっていたので、「ここは何が書いてあるのかな?」といろいろ見ていたら、なんか…すごい論争?のページがあって、「なんか喧嘩してるみたいだ…」と思いました。

>ISO800で撮影したカラオケ熱唱風景です。
>ノイズ出てますが、写真的にはOKかと。
>被写体(公開了承済み)にも大変喜んでいただきました。
>
>写真って、それでいいのではないのでしょうか?

私もそう思います。

難しそうな論争だったので、だいぶ飛ばして読んだり、疲れて意味が分からなくなったりして、とうとう最後まで目を通してしまいましたが、ほとんど「論争の数人の他に書き込んでる人は居ないのかなぁ…」っと見たのが正直なところです。

私は「D70S」を使っています。
「D70のセミナー」に行って、「貯金が貯まったら買おう!」と決めていたら「D70S」が出ると分かったので、発売されるのを待って買ったんです。

使いこなしはまだできていません。でも、撮ってる時って嬉しいです。
マクロレンズで小さな花を撮ってる時に、裸眼では見えないものが見えたりするのが本当に嬉しくて「可愛らしく撮ってあげるね!!綺麗に撮ってあげるね!」って声を掛けながら、アングルとか変えたりして楽しんでいます。
最近やっと「ISO」を上げ下げする余裕ができました。

「月」を初めて撮った時、「火の玉」になってしまったので、友人(D100を使ってたんだけど、D200に買い換えた)にシャッタースピードとかのアドバイスをもらって、最近やっと「こんな風に撮りたい」と思える写真に近付くことが出来るようになりました。
「夜のどんど焼き」も撮れるようになりました。

アドバイスって、気持ち良くて聞けて(読めて)初めて身に付くものだと実感しています。
苦言も、「温かい表現」だと「有難う!試します!」になるのでは?と思います。

このコメントにも、恐いレスがきたら恐いなぁ……と思いつつ…書いています。
でも、私は思います…「的を得ていたり、相応の評価の意見」だったとしても、「喧嘩腰の言葉」には、「喧嘩腰の心情」しか湧かないんじゃないかなぁ…と。

いい雰囲気で論争が終わりますように…と願っています……。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.