掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:Re:D40は y 2007/07/27(Fri) 13:10 No:50567
>ユニークな考え方ですね。絶対評価ではなく相対評価ですか。

そうですかね?
例えば、ストロボを焚いたとは言え、ISO200とISO800で撮れた画像(高感度の劣化を抜きにして)が同じになるとでもお考えでしょうか?

でもまあ、D200のISO200とD40のISO800がどっこいくらいというのはそう思いますよ。劣化度で。
劣化度がどっこいでも、方やD200では背景は真っ暗。
方やD40であれば周辺まで光量が得られるわけですから、D40のISO800を重宝しています。
別段不思議な話ではないのではないでしょうか。

>「この感度ならキヤノン機の方が綺麗に取れるのに」と考えながら撮影していれば確かにストレスも感じるでしょうね。

消費者ですので、他社と比較するのは別段不思議ではないでしょう。
で、後はお気に入りのメーカーも他社が実現した機能を取り入れて欲しい。実にありきたりな消費者の望みですがね。

Panasonicの携帯のオープンボタンを気に入って使っている。
しかし、Sanyoの長押し検索も便利。
Panasonicの携帯にも長押し検索をつけて欲しい。
それほど不思議ですかね?
長押し検索が欲しければ、Sanyoを買え?
Sanyoではオープンボタンがなくなるんですけど?
そういうことって分かりません?

CanonにあってにNikonにないことも結構ありますが、NikonにあってCanonにないことというのもあるということです。

>ノイズの出方にも個性があるようですし、ニコン機のノイズ特性がyさんの好みではないだけなのでしょう。

そうですね。高感度劣化度でいえば10MPのNikonはかなり酷いと思いますね。
10MP機を使っていると、久々に6MP機の画質を見るとD40どころか、6年前のD1Xですら、こんなに綺麗だったかと思うことがありますから。


>あちこちで散見したサンプルを見る限りではキヤノン機のノイズ特性、yさんが主張されるほどは良くないと思っています。

御随に。

>言い古された言葉ですが、yさんはニコン機よりキヤノン機の方が幸せになれますよ。

余計なお世話です。

>以前どこかで見た撮影サンプルから類推して書きました。直接の比較じゃありませんでしたが。

自分はサンプルなしと。
しかもどこかも分からないと。
それで人にとやかく言うのもどうかと思いますが。


で、弐魂儲さんのコメントに対するまっとうな返事はどうなっているんでしょう?

> 他人を中傷する事でしか自己実現が出来ない人の書き込みを見るのはもううんざりです。

という部分ですがね。
意味が分からないで押し切ってしまっていますが。
自己実現ってわかりにくかったかもしれませんけど、憲法用語で、個人が言論活動を通じて自己の人格を発展・形成させるという個人的な価値という意味ですが。

翻訳すると、他人を中傷することでしか、自分の人格を形成できない人の書き込みはもううんざりといわれているわけですが。

その辺もう一度読み返されてはいかがでしょうか。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.