サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:D40は
y
2007/07/27(Fri) 19:20 No:50602
Re:Re:D40は
y
2007/07/27(Fri) 19:20 No:50602
>y氏がどのように撮影(主に露出)し、どのように仕上げた(特に露出)か?
>それがなければ何に満足していないかを認識することが出来ません。
>以前出てきたマーブルスーツと肌の露出がかなり違いに驚きました。
>本人の適正露出がどのくらいか?全くつかめません
マーブルスーツは、ストロボ撮影ですので。
NikonのiTTL測光は大変正確だと思っています。
あれはD200の分割測光で露出補正なしでスーツがマーブル状になっているわけですが。
あれ以上+に修正するのでは、人肌の飛びがきつくなりすぎると思っています。
iTTLで撮影していて、適切な撮影距離からの撮影で+補正した方が良かったといえるようなことは今の所そう覚えがないですが。
もっともそのマーブルスーツであっても、SILKYPIXで使えばISO320までは使えるということは再三書いてはいますが(きちんと無地のフォーマルウエアに見えますから)。
基本的には、ストロボ撮影ではブラケット的な撮影方法はしないので、対比がありません。ISO200で全くマーブルになる気配のないD1Xとかならサンプルもありますけど。
いずれにせよ。「飛ばさないこと」というのが一番の考え方です。
もう一つの方は、室内光での撮影ですが。
基本的には、人の肌で飛びが出ないというのを心がけています。
その点では何ら変わりません。
特にストロボ撮影でない場合なおさら、全体的に露出については軟調で撮るというのは否定しません。
RAWでの撮影なので、RAWで最終的に調整した場合ベストになる撮り方をするだけの話です。
飛んでいる、飛んでいないというのが、Nikonの場合わずかな露出の差でおこるというサンプルですから。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
マーブルスーツは、ストロボ撮影ですので。
NikonのiTTL測光は大変正確だと思っています。
あれはD200の分割測光で露出補正なしでスーツがマーブル状になっているわけですが。
あれ以上+に修正するのでは、人肌の飛びがきつくなりすぎると思っています。
iTTLで撮影していて、適切な撮影距離からの撮影で+補正した方が良かったといえるようなことは今の所そう覚えがないですが。
もっともそのマーブルスーツであっても、SILKYPIXで使えばISO320までは使えるということは再三書いてはいますが(きちんと無地のフォーマルウエアに見えますから)。
基本的には、ストロボ撮影ではブラケット的な撮影方法はしないので、対比がありません。ISO200で全くマーブルになる気配のないD1Xとかならサンプルもありますけど。
いずれにせよ。「飛ばさないこと」というのが一番の考え方です。
もう一つの方は、室内光での撮影ですが。
基本的には、人の肌で飛びが出ないというのを心がけています。
その点では何ら変わりません。
特にストロボ撮影でない場合なおさら、全体的に露出については軟調で撮るというのは否定しません。
RAWでの撮影なので、RAWで最終的に調整した場合ベストになる撮り方をするだけの話です。
飛んでいる、飛んでいないというのが、Nikonの場合わずかな露出の差でおこるというサンプルですから。