サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re::Re:等倍鑑賞?
ぱおとう
2007/07/29(Sun) 23:56 No:50663
Re::Re:等倍鑑賞?
ぱおとう
2007/07/29(Sun) 23:56 No:50663
ID:xzRS2v6jW9QWA
>>ワンクリックで等倍表示が可能な状況では、「検証」という意識ではなく普通に等倍鑑賞していますけど。
>
>ワンクリックだろうがなんだろうが、写真の部分を見るのを鑑賞と・・・
この話は泥沼化しそうな・・・。
このテの話の行く末を見ていると、残念ながら立ち位置が違うようで収束しませんね。
あえて批判があることを承知で言い切るならば、
銀塩時代から写真をやっている人ほど等倍での評価への必要性は重要視しておらず、
デジタル時代に近いころからの人ほどモニタ上での評価を重要視するようです。
私の考えは、M-KEYさんの言うように、モニタ上の等倍サイズでのチェックは
あくまでチェックであり、「鑑賞」というのはあくまで写真全体を適度な
距離をもって行うもの、との認識に近いですね。
ちなみに「鑑賞」はgoo辞書によると「芸術作品を味わい理解すること」とのことです。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
この話は泥沼化しそうな・・・。
このテの話の行く末を見ていると、残念ながら立ち位置が違うようで収束しませんね。
あえて批判があることを承知で言い切るならば、
銀塩時代から写真をやっている人ほど等倍での評価への必要性は重要視しておらず、
デジタル時代に近いころからの人ほどモニタ上での評価を重要視するようです。
私の考えは、M-KEYさんの言うように、モニタ上の等倍サイズでのチェックは
あくまでチェックであり、「鑑賞」というのはあくまで写真全体を適度な
距離をもって行うもの、との認識に近いですね。
ちなみに「鑑賞」はgoo辞書によると「芸術作品を味わい理解すること」とのことです。