サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re:D40のノイズが多すぎる?
M-KEY
2007/08/04(Sat) 19:35 No:50712
Re:Re:Re:D40のノイズが多すぎる?
M-KEY
2007/08/04(Sat) 19:35 No:50712
ID:xz0VsA79LdlgQ
>>D40は実際に5Dと較べて、画素当たりのノイズ量では若干少ないと感じています。
>
>あのサンプルをみてどうやったらこの発言を正当化できるのか。
>どのように判断してD40が画素当たりのノイズ量が若干でも少なく見えるんですか?
すみません、説明不足でした。
実際に5Dと似たような被写体を自分で撮ったD40のデータ比較の感想で、
あのサンプルを見ての感想ではないです。
実感としては、やはり高感度特性には画素ピッチが効くと・・・
ソニーのCCD自体でも画素当たりの特性ならキヤノンのCMOSに迫っており、
D40の画素ピッチのまま35mmフルに拡大したセンサーをD200相当の筐体に
搭載した機種があれば、現状のニコンユーザーの不満は充分に解消できそう、
もっとも、そのままD200にD40のセンサーでもかなりの部分で満足ですが・・・
>残念な事に私の目にはD40も誇大な吹聴ばかりでD50からの進歩は感じません。
>逆に5Dはここまで圧倒的なのかと驚きました。
>単純なノイズの量だけではなく、画像の先鋭度も色のりもかなりの差がありますね。
たしかに、画質面でのD50からの進歩は少ないでしょう。
でも、液晶サイズや拡大再生などの諸機能、小型軽量化など
(AF-Sレンズ使用に限定した)使い勝手では進歩しており、
カメラとしての魅力は大きくアップしていると思います。
また、現状でニコンユーザーにとって、高感度域での撮影で
5Dに対抗しうる機材としてはD40は無視できないし、一方の
高感度の雄であるS5proと比較しても遜色を感じないどころか
データサイズ、動作レスポンスなど運用の利便性をも考慮すれば
むしろ優れていると感じられる機種だと思います。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
すみません、説明不足でした。
実際に5Dと似たような被写体を自分で撮ったD40のデータ比較の感想で、
あのサンプルを見ての感想ではないです。
実感としては、やはり高感度特性には画素ピッチが効くと・・・
ソニーのCCD自体でも画素当たりの特性ならキヤノンのCMOSに迫っており、
D40の画素ピッチのまま35mmフルに拡大したセンサーをD200相当の筐体に
搭載した機種があれば、現状のニコンユーザーの不満は充分に解消できそう、
もっとも、そのままD200にD40のセンサーでもかなりの部分で満足ですが・・・
たしかに、画質面でのD50からの進歩は少ないでしょう。
でも、液晶サイズや拡大再生などの諸機能、小型軽量化など
(AF-Sレンズ使用に限定した)使い勝手では進歩しており、
カメラとしての魅力は大きくアップしていると思います。
また、現状でニコンユーザーにとって、高感度域での撮影で
5Dに対抗しうる機材としてはD40は無視できないし、一方の
高感度の雄であるS5proと比較しても遜色を感じないどころか
データサイズ、動作レスポンスなど運用の利便性をも考慮すれば
むしろ優れていると感じられる機種だと思います。