サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
複数回露光の意味
知らないって幸せですね
2007/08/06(Mon) 22:10 No:50738
複数回露光の意味
知らないって幸せですね
2007/08/06(Mon) 22:10 No:50738
ID:xzLFNu9nwSnLs
ステッパーに使われているのは、乱暴な言い方をすれば、収差補正を可能な限り小さくする為に、面構成が多いレンズでしかありません。
面構成は100面単位であると聞いていますが、それでも、中心と周辺ではまったく同じパターンの焼きこみは出来ません。
CPUの場合、ウェハーの中心部は高クロックに、周辺に行くに従い低クロック向けに割り振られます。
これは回路がボケて焼かれる為、高クロックでの動作が不安定になる為です。
CPUで言うあたりロットとは、低クロック向けの生産量が追いつかないときに、高クロック向けの部分を使って製品化する為に起きます。
CANONではこの周辺が甘くなる事を嫌い、真中の綺麗な部分だけで焼きこみを行う為、複数回露光としています。
CANONとNikonのステッパーレンズの性能差という事はあるかもしれませんが、少なくとも事業として行なっているステッパーの性能では極端な性能差が有るわけでもなく....
勿論焼き込みさえ出来ていれば良いということであれば、1回露光の可能性はあるでしょうがね。
なので、、32mm角で焼き込めるステッパーがあるからと32mmを根拠にするのは....と言う話です。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
面構成は100面単位であると聞いていますが、それでも、中心と周辺ではまったく同じパターンの焼きこみは出来ません。
CPUの場合、ウェハーの中心部は高クロックに、周辺に行くに従い低クロック向けに割り振られます。
これは回路がボケて焼かれる為、高クロックでの動作が不安定になる為です。
CPUで言うあたりロットとは、低クロック向けの生産量が追いつかないときに、高クロック向けの部分を使って製品化する為に起きます。
CANONではこの周辺が甘くなる事を嫌い、真中の綺麗な部分だけで焼きこみを行う為、複数回露光としています。
CANONとNikonのステッパーレンズの性能差という事はあるかもしれませんが、少なくとも事業として行なっているステッパーの性能では極端な性能差が有るわけでもなく....
勿論焼き込みさえ出来ていれば良いということであれば、1回露光の可能性はあるでしょうがね。
なので、、32mm角で焼き込めるステッパーがあるからと32mmを根拠にするのは....と言う話です。