掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:複数回露光の意味 ouch 2007/08/08(Wed) 11:03 No:50785 ID:xz660PCEsxFj.
ところでひとつお聞きしたいのですが、
キヤノン製のステッパーで、50mm×50mmが露光できるというのは、いったいどの機種のことを言っているのでしょうか。

私が知る限り、50mm×50mmが露光できるのはFPA-5500シリーズくらいしか無いのですが、これってi線ステッパーで、しかも解像度が一番低い機種ですよね?

http://cweb.canon.jp/indtech/semicon/fpa/5500ix-sp.html

仕様を見ましたが、解像度は0.5μm、つまりプロセスルールは500nmまでしか対応できないようです。キヤノンのフルサイズ撮像素子というのはこんなプロセスルールで作られているというわけですか?
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.