サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re:Re:Re:複数回露光の意味
ouch
2007/08/08(Wed) 22:45 No:50794
Re:Re:Re:Re:Re:複数回露光の意味
ouch
2007/08/08(Wed) 22:45 No:50794
ID:xzts1BuPJr4Dc
>□50mmは□50mmですよ.
「知らないって幸せですね」さんが言う□50mmが焼けるステッパというのは、おそらくFPA-5500iXのことを言っているのだと思いますが、これはi線ステッパで全露光面積を一括で露光するタイプの露光装置ですね。
なのであくまで「原理的」には、Φ70mmの範囲が露光できるといえないことも無い。
もっとも、円形のレチクルなど作りようが無いし、そもそも円形のダイなど切り出し効率が悪すぎます。というか切り出しようが無いので、そういう議論は意味がないですよね。
それよりなにより、FPA-5500iXで製造可能な半導体はプロセスルールが500nmとなってしまうわけで、こんなもので撮像素子を作っているということ自体ありえないのですが(最新撮像素子のプロセスルールを公開しているメーカーは無いでしょうが、おそらく180または130nmだろうと思います)。
言うまでもありませんが、キヤノンでも180や130nmルールで□50を一括露光できるステッパなどありません。「知らないって幸せですね」さんが言う「キヤノンは50×50mmが露光できるステッパを使ってフルサイズの撮像素子を作っている」という情報の出所がすごく気になりますね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
「知らないって幸せですね」さんが言う□50mmが焼けるステッパというのは、おそらくFPA-5500iXのことを言っているのだと思いますが、これはi線ステッパで全露光面積を一括で露光するタイプの露光装置ですね。
なのであくまで「原理的」には、Φ70mmの範囲が露光できるといえないことも無い。
もっとも、円形のレチクルなど作りようが無いし、そもそも円形のダイなど切り出し効率が悪すぎます。というか切り出しようが無いので、そういう議論は意味がないですよね。
それよりなにより、FPA-5500iXで製造可能な半導体はプロセスルールが500nmとなってしまうわけで、こんなもので撮像素子を作っているということ自体ありえないのですが(最新撮像素子のプロセスルールを公開しているメーカーは無いでしょうが、おそらく180または130nmだろうと思います)。
言うまでもありませんが、キヤノンでも180や130nmルールで□50を一括露光できるステッパなどありません。「知らないって幸せですね」さんが言う「キヤノンは50×50mmが露光できるステッパを使ってフルサイズの撮像素子を作っている」という情報の出所がすごく気になりますね。