掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:7コマ/秒以下は事実誤認 ぱおとう 2007/08/09(Thu) 12:53 No:50811 ID:xzYPXscsX0ofs
>個人的には特に問題だとは感じられません。
>確かに高い=明るい=高性能と考えると違和感がありますが、あくまで開放からどれだけ絞るかと
>考えると問題ないかな?と思います。

問題というほどの認識では無いんですが、おっしゃるところの前者を考えて、
「それ変じゃね?」と思った次第です。
高価・高性能なものより安価・中庸なものを使ったときのほうが高性能を発揮できます、
っていうのが気持ち悪い感じがしてしまいました。

>またニコンとキヤノンの比較で出てくる絞ったときの連写スピードですが
>かなり絞った状態で速度が必要な場合と、開放から数段までで必要な場合の
>どちらが多くシチューエーションが有るのかを考えると開放から数段の方が
>多いように思います。
>もちろん撮影スタイルによってはかなり絞った状態で必要な方もいるでしょうが
>どちらかと言えば少数派なのではないでしょうか?

この話題になると、「そんなに絞りこんで連射ってどんな写真撮るの?」という話になって、
「これこれこんな場合もあるだろうが!」「それはあまりに極端だ!」
というような応酬が始まることが多いのですが、正直私はどっちでもいいです。
というのは撮影スタイルは人それぞれなので、その人のスタイルで撮影出来る方を使えば良いと思うからです。

単に表現の仕方の問題なんでしょうけど、
条件が限られても10コマ/秒出るのは事実でしょうし、
絞り込んだら連射性能が落ちるというのも事実でしょう。
ニコンでは8コマ/秒が限界なことも、絞り込んでも連射性能は落ちない、
というのも事実なんですよね?
ただ私は、多分ニコンは2段絞り込んだら連射速度が8コマ/秒を切るようなスペックなら、
「最高8コマ/秒」の後に注釈をつけるのではないかな?と思うんですね。
で、私はそうする方が誠意の有る正しい対応ではないか、と思います。
その点で、ちょっと違和感を感じているということです。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.