掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:D3/FXセンサのチップサイズは? D1xから 2007/08/27(Mon) 22:10 No:51288 ID:xz94Wx/vwJutM
>センサーにどのくらい余白が必要かどうかはまったくわかりませんけど

既にご存知とは思いますが
ソニーが発表した新撮像素子は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/08/20/6851.html
によれば、APS-Cの23.6X15.8mmに対して28×22.3mmと4.4X6.5mm大きいです。
10.39fpsで12bit読み出し可能とあります。
D300がこれを使っているかは不明ですが、同様の技術は採用しているのではないかと思います。

>次期高画素機は、4x5の縦横比がベースになると思っています

4X5ですかっ!
確かに中版以上では商業用写真などを見てもこのアスペクト比の使用比率は高いかも知れませんね。

>今回のD3には、似合わない縦横比ですが、将来の高画素機の予備機として
>使用されることを、想定しているのだと思います

自分は以前にこちらへ、D3予測でチップサイズ(最大撮影領域)を4:3として長辺方向を切り取って3:2のクロップ方式を採用してくるのでは?と書き込みましたが、
チップサイズ3:2のアスペクト比で4X5や4:3に短辺方向を切り落とした方が利用効率は良いのかもしれませんね。
読み出し方向も短辺方向への読み出しの様ですし・・・

>ミラーの大きさとかもありますから、D3のフルサイズより横が短くなりそうですが

一理ありますね。

>これが出るとインチキ高画素機と言われるような気がします

「なんちゃって」高画素機の方が良いかも?
D1xの「なんちゃって10Mp」みたいに(笑)
今から思えば、D1xやD1Hの開発時点で既にAPS-Cの限界を見越していたかのようなNikonは凄いかも?
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.