サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:互換性
M-KEY
2007/08/30(Thu) 14:23 No:51389
Re:互換性
M-KEY
2007/08/30(Thu) 14:23 No:51389
ID:xz43bpHnlSGOE
>まぁ上で書いたような考えなんですが、
>「ニッコールレンズ5000万本!」みたいに宣伝するのだから、
>ここで書かれている5000万本のレンズは、制限があっても使えるようにはしてもらいたいなぁ、と思ってます。
ミラーアップ用などの一部の特殊レンズを除いてD2系やD200のように、
非Aiレンズの装着が出来ないボディがあるだけで、その非Aiレンズでも
実用されてきた個体なら、とっくの昔にAi改造がなされているハズで
装着の制限は実用上はないといってもいいでしょう。
露出計の非作動についても、絞り込み測光をするくらいなら、
ヤマ勘+ポストビューによる補正でもあんまり手間は変わらないし
むしろ精度では安心できる訳で問題は少ないと思います。
実際、D40でコシナのAi-Sレンズを使いますが、あんまり不自由してません。
むしろ、カップリング式AFを使えない不満の方がおおきいくらいです。
EOS-5Dに相当する、ミドル級のFX機がリリースされるなら、Ai連動爪の
可倒式改造に対応するとか、Ai-S認識ピンの設置によるフルAEが
できるようになればいいとは思います。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
ミラーアップ用などの一部の特殊レンズを除いてD2系やD200のように、
非Aiレンズの装着が出来ないボディがあるだけで、その非Aiレンズでも
実用されてきた個体なら、とっくの昔にAi改造がなされているハズで
装着の制限は実用上はないといってもいいでしょう。
露出計の非作動についても、絞り込み測光をするくらいなら、
ヤマ勘+ポストビューによる補正でもあんまり手間は変わらないし
むしろ精度では安心できる訳で問題は少ないと思います。
実際、D40でコシナのAi-Sレンズを使いますが、あんまり不自由してません。
むしろ、カップリング式AFを使えない不満の方がおおきいくらいです。
EOS-5Dに相当する、ミドル級のFX機がリリースされるなら、Ai連動爪の
可倒式改造に対応するとか、Ai-S認識ピンの設置によるフルAEが
できるようになればいいとは思います。