掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R... 雅の 2007/09/01(Sat) 23:21 No:51478 ID:xzb3dOMh5KFuc
>E3はAPS-Cではありませんよ。

なんでAPS-Cにしなかったのか?先まで見越せばよかったのではということです。
同じ事を言ってますね。あなたは。

>それにE3を持ち出すあたりに少し無理があるとは思われませんか。

あなた自身が無理のある屁理屈を言っていることに気付きませんか?
鸚鵡返しにしてるだけなんです。
自分の行動は疑問を感じず他人を批判的にみてしまうのが現在のニコンFマウントとEF−Sマウントへの批判と同じです。


>それとCF→SDに変更になったことによる互換性の問題ってなんですか?

読んで字の如くです。CFカードをたくさん買った人は買い換えになります。
レンズと同じです。

>舌の根も乾かぬ、といいますが、ニコンはフルサイズを出さない、
>と言ってませんし、多くの人はそのようにも考えてはいないと思いますが。

以前のここでも他の掲示板でもDXサイズ賞賛は行われました。
ニコンからのフルサイズは周辺画質が使い物にならないという発信を、ネガティブキャンペーンの工作員のような人がせっせと書き込んでいた時期も。

>賞賛する理由も思い当たりませんし。

周辺画質とサイズ、価格で有利。

>なぜ「ボディ内手ぶれ補正が必要ですか」と聞いているのに、
>「EFマウントの手ぶれ補正レンズがこれだけあるよ」との返答は意味を成しません。
>「画質はDX17〜おかげであり」という部分、意味不明です。

その一行上も読めませんか?
便利だからですと書いてあります。


>ひとつ聞きたいのですが、あなたはボディ内手ぶれ補正とレンズ内手ぶれ補正の
>どちらを薦めていらっしゃるのでしょうか。

ボディ内手ブレ補正です。

>ボディ内手ぶれ補正がいい、とおっしゃるならば、キヤノンでもまだ出ていません。

その為必要だと声が大きいレンズは手ブレ補正で用意されています。

>つまりはフルサイズ素子不要論者である、とおっしゃっているのでしょうか?

一貫性が無いのを嫌っているだけで不要とは断じません。

>なんか寂しいですね。

EF−Sというマウント規格(ミラー駆動を含め)とそれによる高性能化、小サイズ、軽量、低価格を実現した技術者の頑張りは認められないのは寂しいですね。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.