掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:継続は力なり!ですね。 D1xから 2007/09/02(Sun) 21:22 No:51519 ID:xzJvJAWyCsGbs
>非線形のデータを取って、それをカメラに入れて使えば、非線形であってもAI-Sの如く使えちゃうと思います。

デジカメでは自分も可能と思います。
そして、F6も。

>非線形のデータを取るのは、型番ごとでもいいですし、レンズ個別でもいいと思います。

多分、個別に必要化かも?

>レンズ個別の場合は有料になってもそれはしょうがないなという気はしてますけど。

AF微調整のような形でユーザーに割り当ててもいいですね。
ボディ側は補正DATAを記憶&利用出来るようにさえして頂ければそれで良いような気がします。
と言っても、対応する側は大変なのでしょうけれど・・・。
これって実現できたら、標準輝度状態で作業するのでしょうけれど、その標準輝度状態の条件出しが結構大変かも?(よくわかりませんが・・・)

>43-86なんてオートで使いたいですね。

良いレンズなんですか?
思い入れがあるとか?
まぁ〜、どうしてもと言うのであれば、現段階では単体露出計か撮って確認ですね。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.