掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:Re:Re:M-up撮影とライブビュー D1xから 2007/09/05(Wed) 19:34 No:51638 ID:xzwvTUdhHc5c.
ミラーアップ:
シャッターによる露光
光がPhotoダイオードに入るのはシャッターが開いている時だけ
設定した絞りとシャッタースピードで露光可能

Live View:
シャッターは開きっぱなしでCMOSによる露光
→Photoダイオードは常に光電変換しており、Reset用のSWによりシャッターのような働きを持たせている?という事で実現しているのでしょうか?
CMOSでは電子シャッターを実現するのは困難とされていたのは過去の話なのでしょうか?
Live Viewって12Mpの画像DATAからVGAをモニターに表示して、露光時はRaw DATAを保存なのでしょうか?
モニタで見える明るさや被写界深度はカメラで設定された条件なのでしょうか?
絞ったりシャッタースピード設定を変えると暗くなったりするのかなぁ〜?
Live Viewに詳しくないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授をお願いいたします。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.