掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:M-up撮影とライブビュー 9999  2007/09/05(Wed) 20:29 No:51643 ID:xzbNflrxFs.Xw
>ミラーアップは、close-up撮影時のスローシャッターなど、わずかな振動も避けたいときに使う機能です。
>ライブビューする必要があるかどうかとは別のこと。
>操作手順からすると、ファインダーで構図を決定→フォーカス合わせ→ミラーアップ
>→レリーズ。です。
>ライブビューで見る必要がない場合でも、ミラーアップが必要な場面はあります。
>なので、目的としているものが違う機能なので、共存の意味はあると思います。

具体的にどんなものを撮る時に必要なのかが知りたいところですが、確かに、ssが何十分も掛かるような場合であれば、覗く必要が無いライブビューで電池の消耗する必要は無いですね。
納得です。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.