掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:スイングバックミラー M-KEY 2007/09/06(Thu) 00:37 No:51658 ID:xzVup.LVX7Hw6
>>> 【撮像素子に付着するゴミ、埃への対策】
>>>
>>>  ・シャッターユニットや撮像素子の周辺部で、ゴミや埃の発生、および侵入を抑えるよう
>>> 特殊な工夫を行っております。
>>> 
>>>  ・ローパスフィルターに対するゴミの吸着を減らすために、ローパスフィルターを
>>>   帯電防止設計としております。
>>>
>>>  ・撮像素子面とローパスフィルターとの間に距離を確保し、ゴミの映り込みに
>>>   よる影響を減らしております。
>>>
>>> 以上、ご回答申し上げます。
>>> 今後ともニコン製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます

上記2つはいいんですが、3つ目が気がかりなんです。

ま、D2XやD40でも極端にローパスが前進している訳ではないけど
少なくともD3だとスペ−ス的には厳しくなるのは事実でしょうから・・・

それよりも、自分でローパス清掃をしていると、ゲートの大きさに余裕のある
D1系やD100では拭き抜けられるのが、D200なんかだと拭き抜けるスペースが
なくて難しいけど、センサーの大きいD3だと、さらに大変そう。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.