掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D3の倍率収差補正機能って? KNN 2007/09/06(Thu) 20:15 No:51680 ID:xz2kHgDmb1jyE
>D3/D300に搭載のEXPEEDに倍率収差補正機能が搭載されますが、
>
>他所で話題になっている↓この画像の色ずれって、
>倍率収差補正DATAの書き込まれていないD3で撮影されたのではないでしょうか?
>
>D3/D300で採用されたEXPEEDによる倍率収差補正って現行発売されている
>DタイプやAi-sタイプのレンズに関してはボディ内にこの補正DATAを内蔵して来るのではないでしょうか?
>AF-sタイプのレンズに関しては、レンズ内に補正DATAを持っていて、ボディへ装着時にDATAを読み込んで補正されるのでは?

私は、やってなければ『やって欲しいですね。』
買った状態で入ってなければ、後から入れられるようにして欲しいですね。

補正DATAを持っているならカタログに『持っている』と書いて欲しいな。
販売戦略上も『ニッコール−EOS』の防止には役立つことですし。


でも、Gタイプは将来『使えないレンズ』という気がして、なんとなくやなんだよ。


レンズとボディとの間が電気接点のみになった場合は。
安いレンズであればまだいいんだけど。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.