掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:むしろレンズの問題では M-KEY 2007/09/08(Sat) 07:19 No:51730 ID:xzD7D0doinRZ6
>わずかに!

あんまり期待し過ぎて落胆はしたくないので・・・
キヤノンの技術をもってさえ、画素ピッチの呪縛からは
逃れられない訳で、APS-Cは低感度高解像度か、
高感度中庸感度のどちらかの択一になると思います。

>レンズ、600/5.6等がなくなった現行商品のラインナップで見る限りでは、概ねその通りでしょう。しかし公平に比較するとなると、口径をそろえるという発想もあると思います。例えば、
>
>4/3機+35〜100/2
>APS-C機+トキナー50〜135/2.8(又はシグマ相当レンズ)
>5D又は1DsMk3+70-200/4(又はD3+旧70-210/4)

たしかに、ボケ量ベース、もしくはセンサーサイズが小さい事に
よる感度低下などを考慮すれば、小型センサー機が(望遠)レンズが
小さくなると言う効果は、あんまり期待できないかも?
でも、ミラーやシャッターは確実に小さいので・・・
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.