サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:ブレ補正
KNN
2007/09/13(Thu) 23:36 No:51895
Re:Re:ブレ補正
KNN
2007/09/13(Thu) 23:36 No:51895
ID:xz2kHgDmb1jyE
>レンズ側2段+ボディ側2段を単純に足して4段分の補正が可能とは
>ならないでしょうが、例えば光軸を中心とた回転方向のブレは
>レンズ側で対処するのは困難でセンサーを回転させる方が楽そうだし、
>構成枚数が少なめの単焦点レンズだとブレ補正光学系を付加すると
>画質に対する影響が無視できなくなりそうだったりで、ボディ内蔵が
>有利な部分も多いですね。
>70-200mm以上の大きなレンズだと、レンズ内蔵の方が有利っぽいし、
>将来的にはハイブリッドになるんじゃないでしょうか?
ツァイスZF使う場合ボディの方が優位。
ツァイスZ*には今のところFでなくてKがやっぱり優位。
プログラムオートと手ぶれ補正何とかしてもらいたいですね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
ツァイスZF使う場合ボディの方が優位。
ツァイスZ*には今のところFでなくてKがやっぱり優位。
プログラムオートと手ぶれ補正何とかしてもらいたいですね。