掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re::Re:素朴な疑問   ぱおとう 2007/09/13(Thu) 23:38 No:51896 ID:xzwgXwA8CGRfY
>私自身は、ボディ側にあった方が良いと思います。
>理由
>カメラの寿命はレンズより短い。
>買い換えるたびに性能が向上する。
>(D40クラスで行ったら、新型出るたびに買い換えても良いくらいですから)
>同じ機構を利用して、ゴミも落とせる。
>というモロユーザー側に立っての考えです。

そうですね。
今まで私もどっちが良いとは言わなかったですが、正直言いまして、
ボディ側の方がいいですね。
理由は、レンズの方が寿命の長いために、できるだけ故障する部分が少ない方が
良いと思うからです。KNNさんとほぼ同じでしょうか。
ついでに言えばAFはボディ内モーターの方がいいです。
これも同じでレンズ側にできるだけ電気的な稼動部分を持たないほうが
長く使えそうだ、ということで・・・貧乏性なので壊れるのが怖い(悲)。

>やっぱり、F1.2で手ぶれ補正使えるのは良いですよー。

F1.2のレンズ持ってません(笑)。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.