サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re::Re:素朴な疑問
ぱおとう
2007/09/13(Thu) 23:58 No:51900
Re:Re:Re::Re:素朴な疑問
ぱおとう
2007/09/13(Thu) 23:58 No:51900
ID:xzwgXwA8CGRfY
>でもニコンにもボディ補正を出してもらって、両方の良いとこ取りで
>使えるようになったら便利ですよね。
私は貧乏性な一般アマチュアユーザーですから、
いろいろ出来るほうがうれしいです(というか楽しいです)。
ニコンはF3AFでレンズ内モーターの方向性を示しましたが、
F−501ではボディ内モーターを採用し、これが基本になりました。
ですが将来のレンズ内モーター採用を見越していたのか、
F4ではAF-SレンズでAFができますね(F−501は出来んのですが・・・)。
DXレンズはDXフォーマットのレンズですが、D3で使用できるようになっています。
(それもDXレンズの場合は11連写と数字的には性能がアップしていますね)
同じようにいえるかどうかはわかりませんが、ボディ内手ぶれ補正を搭載したカメラが
出た場合は、レンズ内・ボディ内のいいところを併用して、レンズや焦点距離によって
駆動させる手ぶれ補正を切り替えるようにすることは想像に難くないでしょう。
というかそうしてください、ニコンさん(笑)。
KNNさんではないですけど、後はD40やD80でMFレンズで露出計が
使えたらなぁ、としつこく考えています。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
私は貧乏性な一般アマチュアユーザーですから、
いろいろ出来るほうがうれしいです(というか楽しいです)。
ニコンはF3AFでレンズ内モーターの方向性を示しましたが、
F−501ではボディ内モーターを採用し、これが基本になりました。
ですが将来のレンズ内モーター採用を見越していたのか、
F4ではAF-SレンズでAFができますね(F−501は出来んのですが・・・)。
DXレンズはDXフォーマットのレンズですが、D3で使用できるようになっています。
(それもDXレンズの場合は11連写と数字的には性能がアップしていますね)
同じようにいえるかどうかはわかりませんが、ボディ内手ぶれ補正を搭載したカメラが
出た場合は、レンズ内・ボディ内のいいところを併用して、レンズや焦点距離によって
駆動させる手ぶれ補正を切り替えるようにすることは想像に難くないでしょう。
というかそうしてください、ニコンさん(笑)。
KNNさんではないですけど、後はD40やD80でMFレンズで露出計が
使えたらなぁ、としつこく考えています。