掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:Re::Re:素朴な疑問   ぱおとう 2007/09/14(Fri) 00:12 No:51902 ID:xzwgXwA8CGRfY
>D80の後継などは、ボディ内に色いろ詰め込んでもらいたいですね。
>レンズ認識ピンとか。
>D40後継などは逆に簡素に。ミラーもレバーも要らない。
>製品の構成もどっちかに偏った方向ではなく
>どっち『も』というのが選びやすいですよね。

ボディ側でバリエーションを持たせるほうが、
レンズが無駄にならなくていいですね。

レバーの件ですが、私はやはり電磁絞りにすると古いボディで完璧に
使えなくなるのであまり賛成ではないのですが、ニコンとしては
ボディ側の機械駆動部分はなくしたいと思っていると考えます。
ということなので、将来電磁絞りにする際は、
レンズ内でハイブリッドにしてもらいたいです。
ボディに絞りレバーがない場合は、レンズ内の電磁絞りを駆動し、
ボディに絞りレバーがある場合は機械式で。
他のレスで書いた、レンズ側で駆動部がないほうが長持ちする、
という考えと相反するかもしれませんが、もし電磁絞りにするのであれば、
この部分はこうしてほしいです。
できますでしょうか?
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.