サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
D80後継機(妄想)APS-Cの方で従来ポジション
KNN
2007/09/17(Mon) 11:21 No:51993
D80後継機(妄想)APS-Cの方で従来ポジション
KNN
2007/09/17(Mon) 11:21 No:51993
ID:xz2kHgDmb1jyE
>>最小絞り検知レバーはD40系と同じ押し込みボタンになるでしょうから、
>>非Aiレンズ装着可能という裏技は使えるようになるかも?
>>当然、レンズ情報手入力による非CPUレンズでの開放測光はないでしょうけど
>>絞り込み測光もしくはライブビューによる実絞り測光はできるでしょう。
>
>絞り連動環については、ニコンは無くしたがっているのは明らかですね。
>なのでそれはもう言いませんが、連動環がなくてもMFレンズを使えるような
>方法は残してほしいです。
レンズ認識ピンでAi-S、シリーズEが開放測光、全AE可能になりますね。
AI、AI改、非AIは
1)絞込み測光ボタンによるシャッタースピードの自動設定にライブビューでの測光でいいんじゃないでしょうか。
ライブビューやれば必然的に測光しなくてはなりませんので。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
レンズ認識ピンでAi-S、シリーズEが開放測光、全AE可能になりますね。
AI、AI改、非AIは
1)絞込み測光ボタンによるシャッタースピードの自動設定にライブビューでの測光でいいんじゃないでしょうか。
ライブビューやれば必然的に測光しなくてはなりませんので。