掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D3以上になにを求めるか M-KEY 2007/09/19(Wed) 00:50 No:52077 ID:xzrjsICZWFtQ2
>でも、商業写真では、それほど高感度は必要ないと思います
>物録りで自然光ということもありますが、モノブロックや
>ジェネを使うのが普通ですし、滝などの風景写真では、感度が低い方がいい
>場合もありますし

商業写真というか、正確にはスタジオ撮影でしょうか?
こういう場合、やたら高感度よりもISO50〜100くらいが使いやすいです。
で、現状D2Xでもなんら問題はないけど、センサーが大きくなった分
もっと多画素化すれば、それだけ用途は広がりますし・・・
滝に限らず流し撮りなどスローシャッターが欲しい時や
ポートレートのように被写界深度の浅さが必要な時も有効です。

>6X8で手持ちでポートレートを撮る人もいますけど、表情狙いの方が
>優先するためで、私は、集合写真など絞り込む写真や成人式なんかの写真は、
>35mmでも三脚を使いますよ

1200万画素の高解像度が欲しい時=銀塩なら中判や大判、35mmでも
高解像度フィルムを使う時や厳密なフレーミングやピントが欲しい時、
それ以外でもカメラが動く必要が無い時は三脚使用が前提です。
実は300万画素機でも、ちゃんと撮る時は三脚を使った方がいいです。
手ぶれ補正もうまくブレを低減するように働けばいいけど、
ごく稀に誤作動なのかブレに追従できずブレを拡大することもあります。

ま、デジタル移行でポストビューで確認可能になったので、
今までできなかった冒険=ハプニング的な効果を狙う為に
あえて手持ち撮影することはあります。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.