掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:SB-800の焼き付き KNN 2007/09/24(Mon) 16:50 No:52142 ID:xz2kHgDmb1jyE
>Ozといいます。
>ひさしぶりに書き込みます。
>
>以前の書き込みで、
>書込みスレッド:No.28401
>
>ここで、M-KEYさんがSB-800の焼き付きについて発言されて
>おられました。
>ROMしていましたが、自分も気をつけようと思ったものでした。
>しかし、やってしまいました (T_T
>
>昨日、室内にてバウンスで連続撮影していました。
>バウンスなので、発光量も当然多くなるので、余計に気をつけ
>なければならないのでしょうが、何も考えずに撮影してしまい
>ました。
>
>ふと気がつくと、SB-800とエネループが非常に熱くなっていま
>して、もしやと思い、バウンスアダプターを外して前面を確認
>すると・・・
>
>M-KEYさんのSB-800ほどではなかったのですが、内側に気泡の
>固まりができていました。
>
>修理に出そうと思うのですが、修理可能かどうかや、金額など
>の情報を持ちの方がおられたら、お聞かせ頂ければと思います。
>
>ニコンに聞けば良いのでしょうが、昨日・今日は休みですし、
>何か事前に情報を持っておられる方から参考意見などが得られ
>ればと思い、書き込みしました。
>
>よろしくお願いいたします。

M-KEYさんがレスするとは思いますが、

SB-800自体安く作りすぎているのでは?
と思います。
発光面は耐熱ガラスにする(またはプロ改造)する必要がありそうですね。
SB−800もいずれ新型も出るでしょうから
その辺は窓口で言った方がよさそうですね。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.