掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D3以上になにを求めるか 田尾 2007/09/26(Wed) 22:24 No:52183 ID:xzzCnsgXysNeE
高感度の実用性が高いというのが前提条件ではありますが、
プロ機に限らず、あったら便利そうなのは以下です。

・感度調整ダイヤルの追加し、ファインダー内に感度を表示する。
→デジタルの利点を生かして、シャッター速度と絞りと感度の3値で露出制御し易くなると思います。

・レンズの焦点距離と手ブレ補正の有無を感度自動制御に連動させる。
→初心者のスナップ用途に。
 増感閾値のシャッター速度は、1/(焦点距離×換算倍率×安全係数)を基本にして、
 手ブレ補正効果を2段に設定すれば、補正が有効な時に 2段低速側にする。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.