掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:サードパーティ... ぱおとう 2007/09/29(Sat) 23:10 No:52221 ID:xzwgXwA8CGRfY
>画面フォーマットは、今、存在する物に加えて
>1:1も欲しいし、16:9(ハイビジョンモード)や13 × 36 mmパノラマモードもあってもいいと思います。
>究極的には手動入力って所でしょうか。

D3のクロップ時のファインダーマスクはやっぱり液晶でやっているのでしょうか。
DXモード時のマスク部分に5:4モード時のマスク部分との境目のラインが
でていないようなので、液晶で出来るのかな?と・・・。

マスク範囲をある程度任意に変更できるマスキングの技術があれば、
任意の範囲をユーザーが作れるようになるのでは、と思います。
連写速度は速くならないかもしれませんが、得られたデータから必要のないところを
間引けはいいわけですからね。

>商業サイドからの要望って事にしておいて、
>30×24だけ使って撮像素子全体を動かす事も考えているのではと憶測してもいいのかも。
>いずれにしても、D80程度のボディにFX使えて、全レンズ対応していれば
>カメラとして完成と思いますが、ニコンは中途半端なことしかしませんからね。
>ちゃんと過去の清算をして欲しいですね。
>ニッコールをEOSに付けて撮られてもなんとも思わないのでしょうから。

プロ機にボディ内手ぶれ補正は必要ないのかもしれません。
逆にエントリー機にはボディ内手ぶれ補正があってもいいと思います。
・・・
そこまで書いて、FXフォーマットはやっぱり安くなるにも限度がありましょうから、
エントリー機には搭載されにくいので、ボディ内手ぶれ補正もないかもしれませんね。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.