サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
KNN
2007/09/30(Sun) 11:36 No:52228
Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:R...
KNN
2007/09/30(Sun) 11:36 No:52228
ID:xz2kHgDmb1jyE
>ま、正直ニコンはレンズ内手ぶれ補正をすすめていることもあり、
>「ファインダー像まで補正してこそ価値がある」って言っているので、
>基本はレンズ内手ぶれ補正でしょうね。
>いまさら古いレンズがボディ内手ぶれ補正で活用できますよ〜なんてことになったら、
>それこそレンズを買ってほしいニコンとしては、あちゃ〜になってしまいますから(笑)。
それは、そうならないと思いますよ。
VR付いていないおNEWのレンズを出してくるはず。
あ、24-70付いていなかったな。
D3くらいからボディ性能はさほど期待できないですからね。
>
>解像度に関しては、これは完全な素人考えですが、
>レンズを動かすよりも、素子を動かすほうが画質的には有利な気がするのですが、
>どうでしょうか。
>つまりは素子側を動かすということは、簡単に言えば、
>トリミング位置を微妙に変更している、ということですから、
>レンズ側を動かさないので、光線は変化しないでしょうから。
>
>私としてはKNNさんがおっしゃっているように、
>D80クラスに1台、ボディ内手ぶれ補正対応、MFレンズで露出計作動、
>みたいな便利機がでないかなー、と思います。
>D3は買えませんが、こんなのでたら嫁を質にいれてでも買いますよ(笑)。
出さないと他社にユーザーとられますからね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
VR付いていないおNEWのレンズを出してくるはず。
あ、24-70付いていなかったな。
D3くらいからボディ性能はさほど期待できないですからね。