サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
手振れ補正搭載機
Yさん
2007/09/30(Sun) 11:56 No:52229
手振れ補正搭載機
Yさん
2007/09/30(Sun) 11:56 No:52229
ID:xzxa5k9.yu4bI
>>プロ機にボディ内手ぶれ補正は必要ないのかもしれません。
>>逆にエントリー機にはボディ内手ぶれ補正があってもいいと思います。
>>・・・
>プロ機に機能が付く場合って新しい物からなんですよ。
>過去のものは考慮されない。
>1.2世代は対応してるくらいですね。
>プロが、従来機を使う場合
>『靴に足を合わせる』状態ですので。
手振れ補正、レンズ内ボディ内どちらが主流になるんでしょうね。
展開が楽しみです。
プロも分野によると思いますが、報道関係やスナップ撮影などは手振れ補正
追加の要望も多く出るかもしれませんね。
風景、ポートレイトなどは明るいレンズや三脚でしのげそうなのであまり重
要視されないかもです。
となると、多く売ろうと思えば初級機、中級機に搭載したほうがニコンとしても
売りやすいかもですね。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
手振れ補正、レンズ内ボディ内どちらが主流になるんでしょうね。
展開が楽しみです。
プロも分野によると思いますが、報道関係やスナップ撮影などは手振れ補正
追加の要望も多く出るかもしれませんね。
風景、ポートレイトなどは明るいレンズや三脚でしのげそうなのであまり重
要視されないかもです。
となると、多く売ろうと思えば初級機、中級機に搭載したほうがニコンとしても
売りやすいかもですね。