サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:Re:手振れ補正搭載機
ぱおとう
2007/09/30(Sun) 19:30 No:52231
Re:Re:手振れ補正搭載機
ぱおとう
2007/09/30(Sun) 19:30 No:52231
ID:xzwgXwA8CGRfY
>>となると、多く売ろうと思えば初級機、中級機に搭載したほうがニコンとしても
>>売りやすいかもですね。
>と、私も思うが、ニコンが従来製品をアマチュアが使うかという発想をどこまで持っているかということにかかってくると思います。
>相続などで入手したF、ニコマートなどに付属してきたレンズもデジタルで使用するという認識がないといけませんね。
多くの人が理性では、
そんな古いレンズではデジタル時代には合わない、
新しいレンズの方がいいに決まっている、
実際どれくらい多くの人がそんな古いレンズを使うのか疑問、
古いレンズを使いたいといっている一部のマニアのためにコストアップは御免、
というような考えを持っていると思いますし、それは当然と思います。
ですがせっかくのFマウント48年の伝統です。
まともに使えるカメラが1台くらいあっても良いと思います。
ですので、
・非Aiレンズも装着可能(D40形式でOK)
・簡易でOKなので露出計連動
(私はレンズデータ選択式、レンズ側は最小絞り固定、絞りボディ側選択による開放測光希望(自己責任)、
もしくは事前の絞り込み測光によるSS自動セット、くらいで完全納得です)
・ボディ内手ぶれ補正対応
・APS−Cでも良し(欲を言えばFX素子かつ5:4モードで手ぶれ対応とか)
というようなのが1台だけ(もしくはDX・FXそれぞれ1台)でいいから出してくれんかなーと思います。
それにしても妄想から発生したユーザーの要望は止め処を知りませんね(笑)。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
多くの人が理性では、
そんな古いレンズではデジタル時代には合わない、
新しいレンズの方がいいに決まっている、
実際どれくらい多くの人がそんな古いレンズを使うのか疑問、
古いレンズを使いたいといっている一部のマニアのためにコストアップは御免、
というような考えを持っていると思いますし、それは当然と思います。
ですがせっかくのFマウント48年の伝統です。
まともに使えるカメラが1台くらいあっても良いと思います。
ですので、
・非Aiレンズも装着可能(D40形式でOK)
・簡易でOKなので露出計連動
(私はレンズデータ選択式、レンズ側は最小絞り固定、絞りボディ側選択による開放測光希望(自己責任)、
もしくは事前の絞り込み測光によるSS自動セット、くらいで完全納得です)
・ボディ内手ぶれ補正対応
・APS−Cでも良し(欲を言えばFX素子かつ5:4モードで手ぶれ対応とか)
というようなのが1台だけ(もしくはDX・FXそれぞれ1台)でいいから出してくれんかなーと思います。
それにしても妄想から発生したユーザーの要望は止め処を知りませんね(笑)。