サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
ニコンとKMの違い
両社使っている人
2007/10/04(Thu) 11:41 No:52269
ニコンとKMの違い
両社使っている人
2007/10/04(Thu) 11:41 No:52269
ID:eb71a75f2e2d7a6
>最初にボディ内手ブレ補正を採用したコニカミノルタα7Dが、ほぼ同じCCDを
>使用するD70やistDよりもディテールの描写が甘いとか、シャープさに欠ける
>と言われていた記憶があります。乗ってくるノイズはそのままにするのでは
>なく除去処理を掛けることで回避していたのであれば、当然常時ノイズリダ
>クションが余分にかかっていることになるから当然でしょう。あくまで推測
>ですが。
実際にニコンD2H,D70,D100とKM αweetを使用していますが、上記のようには
感じません。
ただ ニコン機は合焦部分とボケ部分の境界が強調されることが多いのですが、
KM機ではそのようなことが無く銀塩的な描写です。
エッジ強調によるシャープ感が好きな人が、おっしゃるような評価をしたのかも
しれません。
なお 私の意見はニコンをけなすためのものではありません。両社の絵作りに
違いがあると言っているだけですので、誤解無きよう。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
実際にニコンD2H,D70,D100とKM αweetを使用していますが、上記のようには
感じません。
ただ ニコン機は合焦部分とボケ部分の境界が強調されることが多いのですが、
KM機ではそのようなことが無く銀塩的な描写です。
エッジ強調によるシャープ感が好きな人が、おっしゃるような評価をしたのかも
しれません。
なお 私の意見はニコンをけなすためのものではありません。両社の絵作りに
違いがあると言っているだけですので、誤解無きよう。