掲示板カメラフォーラム | レンズフォーラム | 初心者用フォーラム | 雑談掲示板 | PhotoBBS | 写真撮影技術 | 商品レビュー | 画像処理・編集ソフト掲示板
並び替えツリー | 新着順 | 画像有り | 詳細表示 | 参考になった順 | 返信が多い順 | カメラ別表示 | スレッド一覧 | 新規タイトル
新規投稿 
Re:D300の良い所 KNN 2007/10/06(Sat) 00:13 No:52288 ID:c3c44994c13d427
>D3の高感度ノイズばかりに話題が集まっていますが、
>同時発売のD300のD3以上に勝っていると思われる機能を思いついちゃいました。
>勿論、ゴミ取り機能やバッテリーグリップの無いことによる小型軽量などもありますが、それは、内蔵ストロボです。
>
>これはD3に無い機能で、しかもNikonの場合はクリエイティブライティングシステムに対応しているので、SB800/SB600を追加する事で、多灯撮影が簡単に実現できます。
>D3の場合はコマンダーとしてSB800またはSU800を追加しなければならない事に比べれば、本体に内蔵のストロボがコマンダー機能を持っていることは強みです。
>しかもバッテリーグリップを装着すればEN-EL4により強力な電源を装備できる。
>SB800などをコマンダーにするより協力かも?
>
>D300を欲しくなってしまった今日一日です。

D3に内蔵スピードライトが、と思っています。
確かに多灯で使うのには便利ですけど
単体の場合、APS-Cでは広角側(広い画角)がケラレやすい。
28mm相当の画角で18mmですよね。
DX標準ズームでケラレちゃいます。
それでは、単焦点で・・・ない。(絶版のAi AF Nikkor 18mm F2.8Dでどうか?)

フルの場合28mmの単焦点で普通の距離でケラレないですからね。
APS-Cではちょっとした所でも外付けのスピードライトが必要になっちゃいます。
ただ、今、フル機には内蔵スピードライト付きは一機種もないんですよ。

写り云々になると別の話しになりますが
広角の場合フルサイズはレンズ小さくて済みます。


ということで、私は、APS-Cはなくてもいいんだけど(あってもいいです。)、フルのほうに欲しいです。
処理  記事No.   パスワード  
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.