サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:D300,サンプル追加
M-KEY
2007/11/10(Sat) 00:40 No:52436
Re:D300,サンプル追加
M-KEY
2007/11/10(Sat) 00:40 No:52436
ID:36c8d94260fca3e
>オール自社製はチョット違いますね^^ 全てのカメラメーカーは他社製品(電子部品やバネなどなど)の部品や委託製造部品で出来てます。車やPCもそうですね。
クルマ関連でいえば、自社開発のボディ(フレーム)に既存のエンジンを
搭載したロータスとかビモータのようなモノなんでしょうか?
たしかにセンサーまで自社でまかなえるなら有利で、今まではキヤノンが
その利点を活かしていたけど、今後はセンサーの性能アップも頭打ちぎみなので
今までほどの優位性を確保することは難しくなっていき、汎用センサーを
使う方がコスト的には優位になっていくかもしれませんね。
>ソニーとC社・・映像部門での開発能力はどっちが上でしょうね・・私は断然ソニーだと思ってます^^ それにフジ5Proは、ニコンのカメラだと思ってイイと思います。今後物凄いハニカムセンサー(フルハニカム??)が発売になれば、Fマウントでそれも使えますね・・。。 ラッキーですな〜〜。。
S5proはFマウント互換だけど、ニコンとはまったく別モノだと感じています。
ガワはD200と同じだけど、主に再生系の操作性や撮影スピ−ド、
バッテリーやRAWの互換性などニコン機との併用は意外と不便でした。
なまじカタチがD200と同じだけに、よけいに差異が目立ちます。
D200のまんまの操作性でハニカムセンサーだったらよかったのだけど・・・
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
クルマ関連でいえば、自社開発のボディ(フレーム)に既存のエンジンを
搭載したロータスとかビモータのようなモノなんでしょうか?
たしかにセンサーまで自社でまかなえるなら有利で、今まではキヤノンが
その利点を活かしていたけど、今後はセンサーの性能アップも頭打ちぎみなので
今までほどの優位性を確保することは難しくなっていき、汎用センサーを
使う方がコスト的には優位になっていくかもしれませんね。
S5proはFマウント互換だけど、ニコンとはまったく別モノだと感じています。
ガワはD200と同じだけど、主に再生系の操作性や撮影スピ−ド、
バッテリーやRAWの互換性などニコン機との併用は意外と不便でした。
なまじカタチがD200と同じだけに、よけいに差異が目立ちます。
D200のまんまの操作性でハニカムセンサーだったらよかったのだけど・・・