サイトマップ
|
ユーザー登録
|
ログイン
|
ヘルプ
|
ニコン デジタルカメラ
カメラフォーラム
レンズフォーラム
初心者用フォーラム
雑談掲示板
PhotoBBS
写真撮影技術
商品レビュー
画像処理・編集ソフト掲示板
Nikon Digital.Net
ニコン 一眼レフカメラ専用 カメラフォーラム
掲示板
:
カメラフォーラム
|
レンズフォーラム
|
初心者用フォーラム
|
雑談掲示板
|
PhotoBBS
|
写真撮影技術
|
商品レビュー
|
画像処理・編集ソフト掲示板
並び替え
:
ツリー
|
新着順
|
画像有り
|
詳細表示
|
参考になった順
|
返信が多い順
|
カメラ別表示
|
スレッド一覧
|
新規タイトル
新規投稿
Re:capture NXのダウンロードについて
9999
2007/11/27(Tue) 01:21 No:52588
Re:capture NXのダウンロードについて
9999
♂
2007/11/27(Tue) 01:21 No:52588
ID:409d7827ded79f3
>初歩的な質問ですみません。
>nikonD300を購入できました。このD300には 付属ソフトViewNXと今回購入者にcaptureNXが無償提供されましたが、我がパソコンには両方のソフトをインストールしたほうがよいのでしょうか?それともcaptureNXだけインストールすればいいのでしょうか。先輩方のアドバイスいただけますと助かります。
私もあまり使いこなしてはいないのですが...
ViewNXとcaptureNXは使用用途が違います。
前者はスライドショー的な使い方が主で、フォルダ配下のファイルのサムネイル表示はRAWでも速く快適です。
(ver.1.3のスライドショーは、最初に変な文字列が表示されるのはバグでしょうか?)
ViewNXでもファイル変換(現像)は可能ですが、その際、画像サイズの変更は可能ですが、色調などの変更は出来ません。
後者は色合い・シャ−プネスなど、撮影後の画質調整する機能を有し、ファイル変換(現像)がメインの機能です。
captureNXでもフォルダ配下のファイルのサムネイル表示は可能ですが、非常に重たいです。
両者は連携が可能なので、ViewNXで閲覧・セレクトして、captureNXで現像するのが宜しいのでは無いでしょうか。
参考になった
違反連絡
返信
処理
修正
削除
ロック
ロック解除
記事No.
パスワード
Copyright (C) Nikon Digital.Net. All rights reserved.
私もあまり使いこなしてはいないのですが...
ViewNXとcaptureNXは使用用途が違います。
前者はスライドショー的な使い方が主で、フォルダ配下のファイルのサムネイル表示はRAWでも速く快適です。
(ver.1.3のスライドショーは、最初に変な文字列が表示されるのはバグでしょうか?)
ViewNXでもファイル変換(現像)は可能ですが、その際、画像サイズの変更は可能ですが、色調などの変更は出来ません。
後者は色合い・シャ−プネスなど、撮影後の画質調整する機能を有し、ファイル変換(現像)がメインの機能です。
captureNXでもフォルダ配下のファイルのサムネイル表示は可能ですが、非常に重たいです。
両者は連携が可能なので、ViewNXで閲覧・セレクトして、captureNXで現像するのが宜しいのでは無いでしょうか。